
港区
六本木ヒルズ 東京シティビュー標高250mの展望台から、東京タワーや新宿など都市型夜景を楽しめます。また、室内は夜景が見やすいように、適度にライトダウンされています。

新宿区
都庁 北展望室都庁には北と南に展望室があります。月に2日のみ夜間営業する北展望室は2020年にリニューアルされ、お洒落な雰囲気で夜景鑑賞できます。

新宿区
都庁 南展望室都庁には北と南に展望室があります。南展望室の方が夜間の開館日数は少ないですが、都心方面の夜景を見るならば、こちらがお薦めです。

豊島区
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク2023年に公園をテーマにしてリニューアル。芝生やブランコやソファに座りながら、地上240mからゆっくりと都心の夜景を楽しめます。

港区
六本木ヒルズ スカイデッキ【スカイデッキは2024年4月に営業終了】

渋谷区
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKY高層ビル屋上に2019年11月に開業した、高さ230mの屋上展望空間を有する施設。大人な雰囲気に仕上げた空間から360度の眺望を楽しめます。

港区
東京タワー トップデッキ2018年の全面リニューアルにより「トップデッキ」に名称変更。多面ガラスに囲まれたユニークな展望台(地上250m)からは、都心を一望できます。

江戸川区
タワーホール船堀 展望室展望塔の高さ103mに展望室があります。東京スカイツリー、東京タワー、荒川などを見渡せ、都内屈指の無料夜景スポットといえるでしょう。

港区
麻布台ヒルズ スカイロビー麻布台ヒルズにある森JPタワーは64階建ての超高層マンション。33階にあるカフェ利用で、東京タワーを目の前にした都市型夜景を楽しめます。

墨田区
東京スカイツリー 天望デッキ高さ350mの天望デッキからは、東京中心部を一望できます。エレベータ到着フロアから2階下がったフロア340が、比較的空いていて穴場です。

墨田区
東京スカイツリー 天望回廊高さ450mの日本一の高さを誇る展望台。360度光の絨毯のように広がる夜景は、感動間違いなし。また、展望回廊の雰囲気も素晴らしいです。

港区
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階にあるTOKYO NODEから丸の内、溜池山王、東京スカイツリーなどを望めます。特に国会議事堂を見下ろせる夜景スポットは少なく貴重です。
東京都のトワイライトタイムは?
本日であれば、19:14から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。
このエリアでの人気夜景スポットは?
一番人気は羽田イノベーションシティ 足湯スカイデッキです。ほかにはゆうひの丘や、目黒天空庭園も人気です。もっと夜景ランキングを見る。