トップ >  全国の夜景 >  東京都の夜景 >  渋谷、恵比寿、表参道の夜景 >  渋谷区の夜景 >  渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKY
大人のデート 関東のおすすめ夜景スポット
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYの夜景代々木公園越しの新宿副都心(北方向)
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYの夜景道玄坂、246号線、セルリアンタワー(西方向)
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYの夜景ソファー席から東京タワーを望む(東方向)
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYの夜景SHIBUYA SKY ハンモック
夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー

 高層ビル屋上に2019年11月に開業した、高さ230mの屋上展望空間を有する施設。大人な雰囲気に仕上げた空間から360度の眺望を楽しめます。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 17:39から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 10分
施設 駐車場(有料)、飲食店、売店、ショップ、WCなど多数
最寄り駅 渋谷駅

 2012年の渋谷ヒカリエから始まった「100年に一度の再開発」といわれる渋谷。その本丸が2019年11月に開業した「渋谷スクランブルスクエア」です。
 渋谷で最高峰の超高層ビルで、この周辺には夜景の美しい展望施設
は皆無であり、ついに誕生したのです。私は報道向けの内覧会にて取材を行いましたが、その夜景のスケールと展望施設の雰囲気に感動を隠しきれませんでした。
 展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」は全面ガラス張りの
屋内展望空間と屋根の無い屋上展望空間があります。屋上展望空間は緊急離発着場も兼ねています。東京タワー、東京スカイツリー、富士山、代々木公園越しの新宿副都心など都内を一望。
 また屋上展望空間は間接照明による必要最低限の明かりで、窓ガラスの光りの映り込みが最大限抑えられているのも特筆できるところです。沢山あるソファー席からは東京タワー方面を眺められます。またハンモックもあり、都内の夜空をリラックスした体勢で眺められます。
 なお、屋上には基本的にポケットに入る携帯電話、ネックストラップ付のカメラ以外は持込が不可です。三脚、一脚、自撮り棒、バックも持込不可となります。
 チケットを売り場を越えて、屋外デッキに入るまえの室内エリアにはコインロッカー(100円が戻ります)に預け入れします。なお、室内エリアと屋外デッキは行き来自由ですので、レンズ交換したいときには1度室内エリアに戻れば可能です。片道は最大でも2分程度でしょう。
 また三脚は持ち込みできませんが、ガラスの映り込みは抑えられているので、カメラをガラスに押しつけて撮影はできそうでしょう。その際にガラスに傷を付けないようにご注意下さい。また、東京タワーの見えるソファー席にはテーブルがありますので、これを利用して撮影もできます。
 また一部ガラスが低く抑えられているところがありますが、ガラスの上にカメラを置いたり、ガラスを越えての撮影は不可となっています。

■施設情報
・営業時間 9時~22時30分(最終入場21時20分)
・利用料 当日窓口購入2,500円、Web事前購入2,200円
・定休日 年中無休(悪天候時等は屋上展望空間はクローズ)※設備点検などで臨時休館の場合有

公開日 2019-10-26 , 最終更新日 2023-06-17




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
とても雰囲気が良くデート向きです。告白やプロポーズにも最適です。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:39から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪




E139.70225, N35.658636


近くにある夜景スポット


渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYに関する夜景特集