六本木ヒルズ 東京シティビュー

ろっぽんぎひるず とうきょうしてぃびゅー
トップ >  全国の夜景 >  東京都の夜景 >  六本木の夜景 >  港区の夜景 >  六本木ヒルズ 東京シティビュー

東京タワーと東京スカイツリーを望む(東方向)

新宿と青山霊園を望む(北西方向)

富士山と渋谷を望む(南西方向)

東京シティビューの雰囲気

全画面で夜景写真を鑑賞する
夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー

東京都港区





標高250mの展望台から、東京タワーや新宿など都市型夜景を楽しめます。また、室内は夜景が見やすいように、適度にライトダウンされています。

  • ドライブ向け
  • デート向け
  • 室内から楽しめる
  • 穴場スポット
  • 車から見える
  • 無料スポット

美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 18:16から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


車内観賞 不可
車からの徒歩 5分
施設 駐車場、ベンチ、カフェ、WC
最寄り駅 メトロ日比谷線ほか「六本木駅」 約5分
メトロ千代田線「乃木坂駅」 約9分
メトロ南北線ほか「麻布十番駅」 約13分

 六本木ヒルズの展望台は2段階に分かれていました。52Fにある室内展望台「東京シティビュー」と、六本木ヒルズ森タワーの屋上にある「スカイデッキ」です。ただスカイデッキは2024年4月に営業終了となり、現在は室内展望台「東京シティビュー」のみとなっています。
 東京シティビューは約300mの回廊展望台であり、全面ガラス張りで天井が2階分の高さで吹き抜けとなっているために開放感があります。展望室からは東京タワー、東京スカイツリー、空気が澄んでいればランドマークタワー、そしてトワイライトタイムには富士山のシルエットも確認できます。
 なお展望室で混雑時や特定イベント開催時は三脚が利用できませんので、訪問前に確認することをお勧めします。ちなみに現在掲載している写真は三脚利用できないタイミングで訪問したため手持ち撮影となっています。

■施設情報
・営業時間
  22:00まで(最終入場21:30)
・休館日 特になし
・料金 平日2,000円、土日祝2,200円

公開日 2003-07-21 , 最終更新日 2024-12-16

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★★ 4.6  ( 17件 )
 2年前ここであなたと付き合ったね

意味もなく同じ景色ばかり見ていた

ただただ一緒にいるだけで幸せだったんだよ

今じゃふざけあってたくさんのことしてきたけど
またここにきて初々しいあの頃を思い出したい

今までありがとう
これからも末永くよろしくね (i)
みゅさん(2012-02-08)



クルマを停められる場所を確認する

google Map Yahoo! Map MapFan



よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
デート向きです。多くの方にお薦めできます。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば18:16から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

近くにある夜景スポット


六本木ヒルズ 東京シティビューに関する夜景特集