日本三大夜景に数えられる稲佐山の夜景は、長崎市の地理的条件より立体的な夜景を見せてくれます。特に北部は天の川の様です。
車内観賞 | 不可 |
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
施設 | 駐車場、ビュータワー展望台、ベンチ、双眼鏡、自動販売機、公衆電話、レストラン、WC |
稲佐山は言わずと知れた日本三大夜景。日本三大夜景とは函館山・摩耶山(神戸)・稲佐山(長崎)であり、同じく貿易で栄えた港町です。
標高333mの稲佐山からは、1000万$の夜景といわれており、長崎港を囲むように街の光が輝き、特に平和公園がある北部方面は山の谷間に光が連なるため、その様子はまるで天の川のようです。
山頂展望台は2011年4月にリニューアルされ、山頂まで一般車で上ることができるようになりました。なお、山頂駐車場は有料(最初の20分は無料。以降30分ごとに100円)。8合目駐車場は無料。
山頂展望台には、屋外に螺旋階段が設置されたため、24時間夜景を利用できるようになりました。室内展望室は22時までですが、夜景をみるなら屋外展望台がお薦めです。
■駐車場規制
山頂駐車場は土日や特定日は18:30~22:30はタクシーのみの利用となります。一般車両は中腹駐車場(無料)を利用します。中腹駐車場から山頂までは無料バスが20分毎に巡回しています。(2016年8月情報)
■ロープウェイ
営業時間 9:00-22:00
料金 1,230円 (往復)