
四日市市
四日市港ポートビル うみてらす14夜間営業は原則土曜日のみですが、コンビナート、伊勢湾、セントレア、四日市市など360度、違った夜景を眺められるお薦め夜景スポットです。

四日市市
垂坂公園・羽津山緑地四日市市を一望できる展望台で天気が良ければ知多半島の明かりも望めます。また望遠レンズを使えば、四日市工場夜景の撮影もできます。

四日市市
稲葉翁記念公園四日市工場夜景スポットのなかでもデートスポット向きな公園。夜間も外灯がついており、雰囲気が良い空間から、コスモ石油工場などを楽しめます。

四日市市
いなばポートライン2018年に完成した臨港道路は、S時カーブが美しい四日市の工場夜景撮影スポットとして人気です。また臨港道路を走行しながらも工場夜景を楽しめます。

四日市市
霞ヶ浦緑地公園四日市ドームのある霞ヶ浦緑地公園からは、対岸沿いの工場夜景を撮影できます。特に四日市ドームの窓ガラスに工場夜景が反射した様子が面白いです。

四日市市
磯津堤防突堤鈴鹿川越しに中部電力塩浜変電所や、三菱マテリアル四日市工場を楽しむ工場夜景スポット。車窓からも夜景を楽しめ手軽なデートコースにもなります。

四日市市
稲葉水門稲葉翁記念公園の北側にある稲葉水門。この水門はちょっとした展望台になっており、コスモ石油やセメント工場の夜景を眺めることができます。

四日市市
昭和四日市石油南四日市観光協会の工場夜景マップにも紹介されているスポット。工場までの距離が比較的近く、躍動感ある工場プランを楽しむことができます。

四日市市
大正橋四日市工場夜景のなかでも、かなり至近距離で楽しめる有名スポットのひとつ。滝川沿いに躍動感あるコスモ石油の工場プラント群を楽しめます。

四日市市
宮妻峡鈴鹿山脈の麓にある宮妻峡に、夜景を眺められる駐車場があります。ここからは、鈴鹿市から四日市市方面の夜景を楽しめます。

四日市市
磯津橋鈴鹿川に架かる磯津橋は、パイプライン越しに石油コンビナートの工場夜景を楽しめるスポット。デート向きではなく、撮影向きなスポットでしょう。

四日市市
霞ヶ浦パークブリッジ四日市ドームから徒歩10分ほどの場所にある霞ヶ浦パークブリッジ。橋のアーチと南北にある2ヶ所の工場夜景を撮影できるスポットになっています。

四日市市
相生橋和の雰囲気を感じさせる港町から、少し遠目に工場夜景を楽しめます。港沿いの遊歩道を散歩しながら、稲葉翁記念公園までの夜散歩を楽しみたい。

四日市市
老松橋滝川越しに関西本線とコスモ石油の工場夜景を楽しむスポット。かなり遠目になるため、望遠で工場夜景を楽しむ方向けのポイントといえるでしょう。

四日市市
南部丘陵公園雰囲気の良い、広い公園の一角にある階段を上りゆくと、小さな展望広場があります。ここからは、四日市コンビナートの夜景を眺められます。

四日市市
釆女町公園国道1号線沿いの名もなき小さな公園。ブランコや滑り台で遊びながら、V字型に広がりをみせる塩浜方面の工場地帯の夜景を眺められます。

四日市市
伊坂ダム工業用水供給用の伊坂ダムには、遊歩道やサイクリングロードが併設。その途中からは、東名阪道を中心として、伊坂町の夜景が広がります。