全国には夜景を楽しめるお役所(都庁、県庁、市役所)の展望台が30ヶ所以上あります。展望台は市民に開放されたものであるため、もちろん無料。東京都庁のように訪日外国人を含めた観光客が多いところもありますが、その大半はあまり知られておらず穴場化しています。そんな全国のお役所夜景を一挙に紹介していきます。
目次
- 北関東
- 関東
- アイ・リンクタウン展望室(千葉)【夜景100選】
- 鎌ケ谷市役所(千葉)
- 草加市役所(埼玉)<未取材>
- 都庁 【夜景100選】
- 文京区シビックセンター
- 練馬区役所
- 川崎市役所 【夜景100選】
- 横浜市役所
- 藤沢市役所
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 関西
- 東大阪市役所 【夜景100選】
- 堺市役所
- 神戸市役所
- ミグランス 橿原市役所分庁舎
- 九州
茨城県庁
お役所展望室では、都庁に次ぐ広さを誇る茨城県庁 展望ロビー
2019年の大幅リニューアルにより、利用時間が2時間延び、かつ間接照明により夜景が見やすいように工夫されました。テーブルも多数用意されており、ゆっくりと寛げる空間になっています。
高さ | 25階、地上100m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | なし |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=ibaragi |
栃木県庁
夜間も利用できる展望レストランも併設されたお役所夜景スポット
トワイライトタイムには日光連山の稜線もバックに宇都宮市内を一望できる展望ロビー。展望ロビーの照明も比較的抑えられたもので、夜景が見やすくなっているのも嬉しいところ。
高さ | 15階、地上65m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 栃木県本庁舎の閉館日 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=tochigi |
宇都宮市役所
眼下に宇都宮城趾のライトアップと市街地の夜景が広がる
夜景を楽しめるのは平日のみで、かつ19時迄となっているため、地元の方以外は夜景を眺めるハードルが高いお役所夜景。しかしながら、宇都宮城趾のライトアップを見下ろせる「東展望室 眺めて宮(み~や)」からの夜景は特筆もの。
高さ | 16階、地上65m |
利用時間 | 19時まで |
休館日 | 土日祝 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=utsunomiya |
群馬県庁 【夜景100選】
シースルーエレベータで夜景を眺めながら夜景100選の展望ホールへ
利根川に架かる群馬大橋のライトアップが印象的な群馬県庁 展望ホールは、2004年に夜景100選に登録されている。北関東には競うように3県全ての県庁に展望室が設けられており、そのなかでも最も高層になるのが群馬県庁になります。31階には夜景を見ながら欧州料理を頂けるレストランも併設。
高さ | 32階、地上127m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | なし |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=gunma |
高崎市役所
湾曲した窓ガラスが特徴的な展望ロビーから、高崎観音のライトアップを望む
群馬県庁と対峙するようにそびえ建つ高崎市役所。群馬県庁より30mほど低いですが、夜景のスケールは十分。特に鳥川沿いを往来する国道17号線の光跡が美しい。展望レストランも併設されていますが、前日までの予約制のためご注意を。
高さ | 21階、地上90m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | なし |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=takasaki-city |
アイ・リンクタウン展望室 【夜景100選】
夜景100選認定地!夜風を感じられる展望デッキから都市部の夜景を一部
全国に数あるお役所夜景のなかでも、トップクラスの光量を誇るのがアイ・リンクタウン展望施設。ここは市川市役所が管理する展望施設で、45階の展望ロビーから屋上に上がれば、都内中心部までの夜景が一部できます。なお三脚利用は月に2日間(毎月第3金曜日と翌土曜日)だけのためご注意下さい。
高さ | 45階、地上150m |
利用時間 | 22時まで(展望デッキは21時まで) |
休館日 | 毎月第1月曜日(祝日に当たるときは直後の平日)、年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=ilink |
鎌ケ谷市役所
毎年秋冬には17時45分まで開放される屋上から富士山とスカイツリーを撮影
毎年秋冬(10月中旬~3月末まで)だけ市役所屋上が開放される珍しい夜景スポット。ダイヤモンド富士となると100人以上が集まる人気スポット。なお、夜景を楽しめるのは11月~1月末の間に限定されます。
高さ | 6階、地上23m |
利用時間 | 17時45分まで(10月中旬~3月末のみ) |
休館日 | なし |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kamagaya |
都庁 【夜景100選】
最も高い場所となる地上202mに展望室があるお役所夜景
都庁には北展望室と南展望室があり、どちらも同じ高さにある都内を一望できます。もちろん夜景100選の認定地。お役所夜景で最も高層となるため夜景のスケールは随一。ただし室内が明るいため夜景が見えにくいのと、三脚の利用が禁止されていますので、撮影時は注意しましょう。
高さ | 47階、地上202m |
利用時間 | 北展望室 17時30分まで(南展望室の休室日は22時00分迄) 南展望室 23時30分まで |
休館日 | 北展望室 第2・第4月曜日 南展望室 第1・第3火曜日 |
夜景詳細情報 | 北展望室 https://yakei.jp/japan/spot.php?i=tocho_n 南展望室 https://yakei.jp/japan/spot.php?i=tocho_s |
文京区シビックセンター
夜景が見えやすいように傾斜した窓ガラスが嬉しい。
富士山のビューポイントとしてカメラマンなどの間で知られている文京区シビックセンター。特にダイヤモンド富士を眺められる2月2日頃と11月9日頃には多くのカメラマンで賑わいます。なお夜景はとも美しいですが、ベンチはありませんので長居する環境ではなさそうです。
高さ | 25階、地上105m |
利用時間 | 20時30分まで |
休館日 | 5月第3日曜日、年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=civic |
練馬区役所
あまり知られていない都内のマイナー夜景スポット
23区にある区役所で夜景を楽しめるのは、文京区と練馬区のみと意外にも都心には少ないです。3方向の夜景を楽しめ、トワイライトタイムには富士山のシルエットも望めます。同フロアにはステーキを中心としたレストランもあり、3,000円程度で夜景ディナーも楽しめます。
高さ | 20階、地上80m |
利用時間 | 21時30分まで |
休館日 | 毎月第4日曜日、年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=nerima |
川崎市役所 【夜景100選】
お役所夜景の最高峰。夜景が見やすく工夫されたスカイデッキは感動間違いなし。
お役所の展望室はどこも似たり寄ったりでしたが、2023年に完成した川崎市役所のスカイデッキが、これまでの常識を打ち破ってくれました。3方向がほぼ全面ガラス越しで、セミオープンデッキ。照明もフットライトのみで夜景が見やすい。ベンチも完備され、ゆっくりと寛げる空間になっています。
高さ | 25階、地上116m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kawasaki-cityhall |
横浜市役所
みなとみらいを代表するような夜景を楽しめる隠れスポット。
2020年に移転した横浜市役所の3階に市民ラウンジがあります。夜景と言えば、高い場所から見下ろすものを想像しますが、こちらは低層階。しかしながらランドマークタワーを中心として高層ビルがパノラマに広がります。あまり知られてもいなく、穴場的なスポットといえます。
高さ | 3階 |
利用時間 | 20時まで |
休館日 | 土日祝 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=yokohama-city-hall |
藤沢市役所
9階の展望デッキよりも5階の屋上庭園のほうがお薦め。
藤沢市役所9階に展望デッキがありますが、室内はとても明るく夜景は非常に見えにくくなっているのが残念。そこでお薦めしたいのが、5階の屋上庭園。高さは低くなりますが、雰囲気が良くデートスポットとしても使えそうな空間になっています。
高さ | 9階 |
利用時間 | 20時まで |
休館日 | 土日祝 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=fujisawa |
甲府市役所
トワイライトタイムには富士山を正面に眺めれる展望ロビー。
新日本三大夜景「笛吹川フルーツ公園」など、数多くの夜景スポットがある甲府盆地において、市役所からの夜景はまさに地味。そのためか週末にもかかわらず、展望ロビーは無人状態でした。ただ甲府駅から徒歩圏でアクセスは抜群ですので、交通手段が無い方には嬉しいスポットでしょう。
高さ | 10階、48m |
利用時間 | 21時30分まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kofucity |
富山市役所 【夜景100選】
トワイライトタイムには立山連峰をバックにした夜景を望めます。
立山連峰を望む絶景ポイントを「立山あおぐ特等席」と市内22ヶ所あります。そのうちの1ヶ所が富山市役所 展望塔となっています。空気の澄んだ日のトワイライトタイムに是非訪れたい夜景スポット。ただ展望塔が明るすぎて夜景が見えにくいのが残念なところ。
高さ | 78m |
利用時間 | 4月-10月 21時まで 11月-3月 18時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=toyama_city |
石川県庁 【夜景100選】
北陸最大の都市・金沢を一部できる広い展望ロビー
市内中心部から郊外に移転した県庁舎には、360度の夜景を楽しめる展望ロビーがあります。特に県庁駐車場の明かりがマス目のようにライティングされ印象的。ただ展望ロビーが明るすぎて夜景が見えにくいのが残念。
高さ | 19階、地上80m |
利用時間 | 20時まで ただし、1月-3月の平日は19時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=ishikawa |
豊橋市役所
国道1号線、23号線の大動脈を往来するクルマの光跡が美しい。
愛知県では唯一となるお役所夜景。360度方向の夜景を楽しめ、かつ展望ロビーはライトダウンされていて夜景が見やすいのも嬉しいところ。アクセスも良い場所にあるにも関わらず、訪問者は少なく穴場化しています。また展望レストランも併設されており夜景ディナーも楽しめます。
高さ | 13階、地上56m |
利用時間 | 21時30分まで |
休館日 | 11月は土・日曜2日間臨時休あり 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=toyohashi |
岐阜県庁
夜景を楽しめるシーズンは限られていますが、開放感抜群な展望ロビー。
国のお役所展望室を巡った中で、開放感とくつろぎ空間では日本最高峰なのが、岐阜県庁。足を伸ばしてゆったりできるソファーがあり、360度全面ガラス張り。ただ閉館が17時30分と夜景を楽しめるのは日没時間の早い11月末~12月末に限られます。また室内も明るく夜景は見えにくいです。
高さ | 20階、地上90m |
利用時間 | 17時30分まで |
休館日 | 閉庁日(土日祝、年末年始など) |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=gifu-pref |
岐阜市役所
岐阜城のライトアップも楽しめる雰囲気の良い空間。
岐阜市役所には17階の「つかさデッキ」と3階に「みどりの丘」があります。どちらからも金華山を望め、21時までライトアップされた岐阜城を見上げられます。17階の「つかさデッキ」からは、眼下にお洒落な図書館を見下ろせます。室内はライトダウンされ夜景が見やすいのも良いですね。
高さ | 17階、地上84m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=gifucity-tsukasa |
東大阪市役所 【夜景100選】
近畿道と阪神高速がクロスする東大阪JCTを見下ろせる夜景スポット。
かつては生駒方面の夜景も撮影できた展望ロビーですが、現在は東大阪ジャンクション方向のみ撮影できる夜景スポット。また、お役所夜景としては23時まで開放されており、夕食後にも訪れやすい夜景スポットです。
高さ | 22階、地上115m |
利用時間 | 23時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=east-osaka |
堺市役所
仁徳天皇陵を見下ろせる展望ロビーから堺市の夜景を一望できます。
360度見渡せる展望ロビーからは阪神高速、高層マンションの夜景が広がります。特にアーケード街の光りが印象的でローカル感な夜景と、都会的な夜景が入り交じった光景が楽しめます。
高さ | 21階、地上80m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=sakai |
神戸市役所
ポートアイランドや阪神高速、六甲山麓の電飾を楽しめる神戸のお手軽夜景スポット
神戸都心夜景10選のひとつ「神戸市役所 展望ロビー」。北方向以外の夜景を楽しめます。展望室は殺風景ですが、照明は比較的落とされており夜景を楽しみやすくなっています。また神戸には神戸ポートタワーなど多数の夜景スポットがあるため、無料にもかかわらず人が少ないのも魅力のひとつ。
高さ | 24階、地上130m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | 年末年始、設備点検日 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kobe |
ミグランス 橿原市役所分庁舎
分庁舎として日本唯一の夜景が見られる役所で、奈良県で最も高い建築物。
ミグランスとは橿原市の市章である「トビ」の学名「Milvus migrans(ミルヴス ミグランス)」から名付けられている。ミグランスには分庁舎以外にカンデオホテルズやコンベンションルームがあり、大和三山など美しい稜線に囲まれた夜景を一望できる。ちなみに奈良県で最も高いビルでもある。
高さ | 10階、地上45m |
利用時間 | 21時30分まで |
休館日 | なし |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=migrans |
久留米市役所
九州新幹線の往来も眺められる季節限定の夜景スポット。
平日は18時30分、休日は18時までの利用となるため、11月下旬から12月末までしか夜景を観賞できない季節限定の夜景スポット。特に休日はトワイライトタイムまでしか夜景を楽しめません。このような利用しにくい場所ではありますが、夜景は見応えあり訪問タイミング併せて訪れたいお役所のひとつ。
高さ | 20階、地上91m |
利用時間 | 18時まで |
休館日 | 第3日曜日、年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kurume |
佐賀県庁
お堀を見下ろせる全国唯一のお役所夜景スポット。
佐賀県という土地ながらも22時まで展望ホールを開放している佐賀県庁。室内はライトダウンされ夜景は見やすくなっています。2022年には夜アート県庁「星空の庭園」と称して、展望ホールの窓ガラスを使ったプロジェクションマッピングも開催される前衛的な施設です。
高さ | 12階、地上50m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | 月曜日(祝日を除く) |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=saga |
長崎県庁
気持ちのいい展望デッキから、日本三大夜景の稲佐山を見上げるお役所夜景。
長崎県庁には8階に展望デッキ、2階にテラスがあり、フットライトを中心とした雰囲気のよい空間からライトアップされた女神大橋や稲佐山を見上げることができます。稲佐山と違い混雑もしないため、稲佐山からの夜景を既に楽しんだ方に、いつもと違う夜景をのんびりと味わいたい方にお薦め。
高さ | 8階、地上39m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 無休 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=nagasaki-pref-terrace |
長崎市役所
回廊式の展望フロア。長崎らしく山麓に広がる街並みの夜景を楽しめます。
2023年に完成した新庁舎で、完成当初は予約制であった展望フロア。オープンエアなお洒落な空間から長崎市内の夜景を見渡せます。また東側には室内型の展望スペースもありますが、こちらは照明が明るすぎて肉眼で夜景を楽しのは難しいでしょう。
高さ | 19階、地上80m |
利用時間 | 21時30分まで |
休館日 | 無休 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=nagasaki-cityhall |
熊本市役所
日本三名城のひとつである熊本城のライトアップも楽しめる展望ロビー
毎日23時まで天守閣全体がライトアップされる熊本城。この光景を熊本市役所の展望ロビーから眺められます。(なお23~24時は天守閣上部のみがライトアップ)もちろん熊本市内の夜景も楽しめます。ただ展望ロビーは昭和を感じる雰囲気が良いとはいえないところだけが惜しい。
高さ | 14階、地上60m |
利用時間 | 22時まで |
休館日 | 年末年始 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kumamoto |
鹿児島県庁
桜島を眺められる展望ロビーから鹿児島市内の夜景を一望。
シースルーエレベータで全面ガラス張りの展望ロビーに到着。トワイライトタイムには桜島のシルエットとともに夜景を楽しめるのが面白い。また月明かりがある夜であれば、タイミングを合わせれば、桜島と鹿児島市を結ぶムーンロード(月の道)が出現する。
高さ | 18階、地上93m |
利用時間 | 21時まで |
休館日 | 無休 |
夜景詳細情報 | https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kagoshima |