東大阪市役所 展望ロビー

ひがしおおさかしやくしょ てんぼうろびー
トップ >  全国の夜景 >  大阪府の夜景 >  東大阪、枚方、柏原、羽曳野の夜景 >  東大阪市の夜景 >  東大阪市役所 展望ロビー

東大阪ジャンクションを望む(西方向)

東大阪坂本料金所と八尾市方面を望む(南方向)

生駒山方面を望む(東方向)<撮影禁止の方向です>

展望ロビーの雰囲気

全画面で夜景写真を鑑賞する
夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー

大阪府東大阪市





22階にある展望ロビーからは、大阪市全域から生駒山まで眺められます。特に、複雑に入り組む東大阪JCTの光の流れは感動的です。

  • ドライブ向け
  • デート向け
  • 室内から楽しめる
  • 穴場スポット
  • 車から見える
  • 無料スポット

美しさ
雰囲気
アクセス
★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 17:29から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


車内観賞 不可
車からの徒歩 3分
施設 駐車場(有料)、展望レストラン、自動販売機、WC
最寄り駅 近鉄けいはんな線「荒本駅」 約6分
大阪市営中央線ほか「長田駅」 約10分

 2003年6月に新しく完成した東大阪市役所本庁舎には、22階に展望ロビーが設けられています。また役所の展望室としては珍しく23時まで解放されています。
 展望ロビーからのメインとなる夜景は、阪神高速13号東大阪線と近畿自動車道がクロスする東大阪JCT(ジャンクション)を見下ろしつつ、遠くに大阪市内の高層ビル群や高さ300mの超高層ビル「あべのハルカス」などを眺める夜景です。また東方向には生駒山と東大阪市東部の夜景も広がります。
 なお完成当初は全方向撮影できましたが、現在はプライバシーに配慮して、撮影できるのは東大阪JCTを眺める2方向で、撮影場所も警備員が常駐している近くの2ヶ所に限られています。
 当展望ロビーからの夜景を「夜景100選」に登録している関係で、その代表を務める当サイトでは、許可を得て全方向を撮影させていただきました。

■施設情報
・解放時間 23時まで
・利用料 無料

公開日 2003-08-16 , 最終更新日 2025-01-04

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★ 3.6  ( 10件 )
 数年前に付き合った人と行きました。いまでもいい想い出。また大阪に行ったときには、再訪したいと思います。
セナさん(2024-12-05)



google Map Yahoo! Map MapFan



よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:29から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

近くにある夜景スポット


東大阪市役所 展望ロビーに関する夜景特集