
豊島区
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク2023年に公園をテーマにしてリニューアル。芝生やブランコやソファに座りながら、地上240mからゆっくりと都心の夜景を楽しめます。

文京区
文京シビックセンター 展望ラウンジ文京区役所の25階が展望ラウンジとして無料開放されています。室内光が反射せず、夜景が見やすいように窓ガラスが工夫されています。

墨田区
スカイツリービュー東京ソラマチEastYardの31Fに、無料の展望コーナーがあります。ソファに座りながら、のんびりと市川市方面の夜景を楽しむことができます。

港区
フジテレビ球体展望室 はちたま週末には多くの家族連れやカップルで賑わう展望室です。展望室からは、レインボーブリッジや東京タワー、また眼下にはお台場の夜景を望めます。

江東区
テレコムセンター展望室ラウンジ東京タワー、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなどを眺められる展望室は雰囲気が良く、ふたり掛けソファーもある穴場的な夜景スポットです。

中央区
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE47階にあるレストランからは室内はもちろんのこと、なんと屋外にあるスカイラウンジから都心を一望できます。都内トップクラスの夜景レストランです。

中央区
聖路加ガーデン【2010年7月に展望室が閉鎖になりました。】

港区
世界貿易センタービル シーサイド・トップ【夜景100選登録地 2021年1月31日に営業終了】

港区
ブルーフロント芝浦 BLUE SKY LOUNGE2025年9月に開業したブルーフロント芝浦。オフィス入居者専用の展望ラウンジが、オープン記念で一般開放されていました。

港区
竹芝サウスタワー【2001年8月末に閉鎖されました】

世田谷区
キャロットタワー2017年のリニューアルにより東京タワーも眺められ360度の夜景を楽しめます。雰囲気も良く、無料の夜景スポットでは都内随一といえるでしょう。

大田区
羽田空港 第2旅客ターミナル FLIGHT DECK TOKYO2013年に完成した羽田初となる室内展望フロア。葛西方面の夜景をバックに、ANAなどの機体を見下ろせます。またパンケーキ店も併設しています。
東京都に関する夜景特集
東京都のトワイライトタイムは?
本日であれば、18:03から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。
このエリアでの人気夜景スポットは?
一番人気は羽田イノベーションシティ 足湯スカイデッキです。ほかにはゆうひの丘や、渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKYも人気です。もっと夜景ランキングを見る。