大野城、太宰府、四王寺山の夜景ランキング

福岡県 > 大野城、太宰府、四王寺山
四王寺山 岩屋城跡の夜景
1 位

 太宰府市

四王寺山 岩屋城跡

 福岡の三大夜景と言っても過言ではないほどの絶景夜景。視界180度ほどあり、太宰府市から大野城市まで見渡せるパノラマ夜景を楽しめる。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩5分
詳細を見る →
四王寺県民の森の夜景
2 位

 糟屋郡 宇美町

四王寺県民の森

 「四王寺県民の森」の近くに玄清法印の墓があります。ここは、広い展望広場になっており、太宰府から久留米・鳥栖までの夜景が一望できます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分(ライト必須)
詳細を見る →
まどかパーク(大野城総合公園)の夜景
3 位

 大野城市

まどかパーク(大野城総合公園)

 スポーツ施設の「まどかパーク」には屋外展望台があります。グラウンド越しに市内の夜景が広がり、デートスポットとしても利用できます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩3分(ライトはあった方が良い)
詳細を見る →
つつじヶ丘の夜景
4 位

 大野城市

つつじヶ丘

 緩斜面にある住宅街に細長い公園があります。夜景は控えめですが、オレンジ色の明りに包まれ雰囲気は大変良くデート散歩してみたくなります。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
大城林道 展望台の夜景
5 位

 大野城市

大城林道 展望台

 完全舗装された林道脇に見晴らしの良い小さな展望所があります。南北に延びる九州縦貫道のオレンジ色のラインと住宅地の白色の明かりが広がります。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
牛頸ダムの夜景
6 位

 大野城市

牛頸ダム

 堤防の高さが57mの牛頸ダムから、V字型に広がる大野城市の夜景が眺められます。5月下旬~6月上旬頃には牛頸ダムの下で蛍も楽しめます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩2分(ライトはあった方が良い)
詳細を見る →

エリアから探す