三重県の夜景ランキング

ブックマークリスト

三重県
多度山展望台の夜景
1 位

 桑名市

多度山展望台

  木曽三川と名古屋市内が一望できる夜景スポットです。しかしながら、山道は細く極めて危険ですので、小型車のベテラン以外は遠慮して下さい。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
藤が丘デザイン公園の夜景
2 位

 桑名市

藤が丘デザイン公園

 閑静な住宅街に位置する公園の展望塔に登れば、360度夜景が楽しめます。展望台までは薄暗いので、手を繋げるきっかけを作りやすいですよ。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩5分(ライト必須)
詳細を見る →
伊勢湾台風記念館の夜景
3 位

 桑名市

伊勢湾台風記念館

 展望台は24時間解放され、ナガシマスパーランドのライトアップや、ブルーに輝く橋のイルミネーションなど彩り豊かな夜景を楽しめます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分
詳細を見る →
ふるさと公園の夜景
4 位

 伊賀市

ふるさと公園

 風力発電用の風車が立ち並ぶ青山高原。この標高756mの三角点に公園があり、伊勢湾および上野方面まで、ぐるりと見渡すことができます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分
詳細を見る →
霞ヶ浦緑地公園の夜景
5 位

 四日市市

霞ヶ浦緑地公園

 四日市ドームのある霞ヶ浦緑地公園からは、対岸沿いの工場夜景を撮影できます。特に四日市ドームの窓ガラスに工場夜景が反射した様子が面白いです。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分
詳細を見る →
高岡城跡の夜景
6 位

 鈴鹿市

高岡城跡

 高岡城跡は、県内でも知る人ぞ知るマニアックな夜景スポットです。道は細いですが、開放的な空間から鈴鹿方面の夜景を眺められます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分(ライトはあったほうがベスト)
詳細を見る →
垂水ヒルズ公園の夜景
7 位

 津市

垂水ヒルズ公園

 津市の新興住宅街にある眺望公園。隣接する道路からは、国道23号線沿いの津市の夜景を車窓からも眺めることができます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
一宇田展望台 伊勢志摩スカイラインの夜景
8 位

 伊勢市

一宇田展望台 伊勢志摩スカイライン

 駐車場入り口近くから、砂利の広場へ徒歩で進むと、セントレアから伊勢市まで三重県最大の大パノラマ夜景を眺めることができます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
磯津堤防突堤の夜景
9 位

 四日市市

磯津堤防突堤

 鈴鹿川越しに中部電力塩浜変電所や、三菱マテリアル四日市工場を楽しむ工場夜景スポット。車窓からも夜景を楽しめ手軽なデートコースにもなります。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →

三重県に関する夜景特集

エリアから探す