
南巨摩郡 富士川町
森林総合研究所国立研究開発法人の森林総合研究所に隣接した道路から富士川町の夜景が望めます。クルマに乗ったまま夜景が楽しめ、デートにもお薦めです。

南巨摩郡 富士川町
新利根川河川公園ベンチから甲府盆地の夜景を楽しめるだけではなく、公園駐車場に停車させればフロントガラス越しに、舂米(つきよね)エリアの夜景も広がります。

南巨摩郡 身延町
身延山 東側展望台身延山ロープウェイによる年数回の夜間運行イベントを実施。駅舎に一番近い展望台にはベンチがあり、身延駅方面の夜景を楽しめます。

南巨摩郡 身延町
身延山 南側展望台身延山ロープウェイによる年数回の夜間運行イベントを実施。3ヶ所ある展望台のなかで、こちらはもっとも視界が広がり、美しいポイントです。

南巨摩郡 早川町
身延山 北側展望台身延山ロープウェイによる年数回の夜間運行イベントを実施。駅舎から徒歩4分の距離にある北展望台からは甲府盆地の夜景を楽しめます。

富士吉田市
新倉山浅間公園富士山と夜景を撮影できる有名なスポットです。特に、桜の時期には河口浅間神社の五重塔と富士山と桜を撮影する写真家が多く訪れます。

富士吉田市
大明見偶然見つけた夜景スポット。少し遠くに富士急はイラインドのイルミネーションを確認できる。車窓からも夜景を楽しめるお手軽夜景スポットだ。

南都留郡 富士河口湖町
天上山公園天上山公園は「カチカチ山」の舞台として有名です。頂上まではロープウェイで登りますが、夜間営業は特定日のみの運転となっています。

南都留郡 富士河口湖町
富士見橋展望台笛吹市と富士吉田市を繋ぐ「御坂みち」沿いにある小さな展望台。月夜の日であれば、富士山と河口湖駅周辺の夜景を楽しむことができます。

都留市
二十曲峠鹿留林道を登っていくと富士山と山中湖を見下ろせる展望広場に到着。月夜の日には、富士山が浮かび上がり幻想的な夜景を楽しめます。

南都留郡 山中湖村
パノラマ台富士山と山中湖を一望できる展望広場です。夕暮れどきには、美しい景色を見ることができ、夜間は湖畔沿いの街灯りを楽しむことができます。

大月市
パストラルびゅう桂台猿橋駅から徒歩でのアプローチも可能。視界は150度ほどあり、トワイライトタイムには中央道と甲州街道と山並みが立体的に見える穴場スポットです。