笛吹市の夜景スポット

山梨県

ブックマークリスト

山梨県 > 笛吹市
八代ふるさと公園の夜景
夜景100選

笛吹市

八代ふるさと公園

 駐車場に車を止めて、フロントガラス越しからでも夜景を楽しめます。古墳広場に登れば、視野120度近い大パノラマ夜景が広がります。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料デートドライブ車窓穴場
詳細を見る →
一宮町土塚の夜景

笛吹市

一宮町土塚

 夜の都心に着陸するパイロットになった気分を味わえる夜景スポット。車窓から眺める夜景スポットとしては、山梨トップクラスでしょう。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓
詳細を見る →
みさか桃源郷公園の夜景

笛吹市

みさか桃源郷公園

 ライトアップされた広大な公園からは、甲府盆地の夜景を楽しめます。平成の塔付近からみるのもいいですが、お薦めは親子水広場からの夜景です。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分
無料デート
詳細を見る →
坊ヶ峰の夜景

笛吹市

坊ヶ峰

 かつて展望台のあった坊ヶ峰。こちらからは、甲府市内が一望でき、とくに中央高速を走る車の光が印象的です。穴場感のある夜景スポットといえます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分(ライト必須)
無料
詳細を見る →
リニアの見える丘の夜景

笛吹市

リニアの見える丘

 山梨リニア実験線を見下ろせる展望台。夜になると、新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園や、山梨市の夜景を180度のパノラマで見渡せます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料穴場
詳細を見る →
花見台の夜景

笛吹市

花見台

 桃源郷を見下ろす穴場的スポット。木製の立派な展望台からは、山梨市から甲府市まで見渡せます。また、駐車場からも夜景を楽しめます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分(ライト必須)
無料車窓
詳細を見る →
花鳥山遺跡の夜景

笛吹市

花鳥山遺跡

 4月上旬~中旬に時期を狙って訪れれば、桜と桃を同時に楽しめます。さらに、駐車場からは笛吹市の夜景が広がり、デートコースに最適です。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料デートドライブ車窓穴場
詳細を見る →
春日居町鎮目の夜景

笛吹市

春日居町鎮目

 夜間は車の通行が皆無となるスポットから、一宮御坂IC方面の夜景を望めます。展望施設等はありませんが、車に乗ったまま夜景を楽しめます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓
詳細を見る →
釈迦堂PAの夜景

笛吹市

釈迦堂PA

 上りPAから徒歩専用のゲートで一般道に向かったところと、下りPAから釈迦堂遺跡博物館へ続く階段から、勝沼方面の夜景を望むことができます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分(ライト不要)
無料ドライブ
詳細を見る →
御坂路さくら公園の夜景

笛吹市

御坂路さくら公園

 公園には約2000本の桜が植えられ、展望台から少し遠目になりますが、夜景も楽しめます。山頂までは車で行け、デートコースにもお薦めです。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料
詳細を見る →
境川町大黒坂の夜景

笛吹市

境川町大黒坂

 車窓から助手席越しに甲府南の夜景を楽しめます。夜景までの距離は遠く、山梨では小規模ですが、誰にも邪魔されずに車内から夜景鑑賞できます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓
詳細を見る →
みやさか道の夜景

笛吹市

みやさか道

 正式名称「東八中央農免農道」に、白樺が立つ高台があります。ここからは、一宮御坂IC方面から笛吹川フルーツ公園方面の夜景が広がります。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料
詳細を見る →

エリアから探す

市町村から探す