標高1400mからは、夕暮れどきには釜無川、笛吹川、そして富士山を望めます。また「幸せの鐘」もあり、ふたりで夜空に鳴り響かせてみましょう。
今夜のトワイライトタイム 16:49から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
夜景ドライブ向け デート向け
室内から楽しめる 穴場スポット 説明
- ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
- デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
- 室内 エアコンなど効いた快適な環境
- 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
0分 |
施設 |
駐車スペース(数台)、幸せの鐘 |
標高1400mのみはらし平には、幸せの鐘が設置されており、2000年頃までは夜景を見ながら鐘を鳴らすことができました。
しかし、2012年には木々の生長により、展望広場裏手にある階段を30秒ほど上ったところにある、東屋からでないと夜景が望めません。
東屋からの夜景は、甲府市・甲斐市を一望でき、夜景の規模感としては山梨県トップクラス。行き着くまでは少々大変ですが、ここまでの苦労を忘れ去るぐらいの夜景が待っています。
■交通情報
12/10~4/25 冬期通行止め
公開日 2000-11-26 , 最終更新日 2013-10-19
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できませんが、車を降りてすぐのところで夜景を眺められます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば16:49から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 3.5 ( 20件 )
2016年8月に訪問しました。
20年位前に林道ツーリングの途中でたまたま見付けて、あまりの綺麗さに、いつかまた来ようと思っている内に、こんなに時間が経ってしまい、みはらし平に向かうまでは、あの感動をもう一度とワクワクして進んで行きましたが、着いてがっかりしました。
木が伸びてきていて、かなりの視界を遮ってしまっています。
それでも東屋からは、それなりの夜景が楽しめました。
途中の道は落石と思われるこぶし大の石が多く、車高の低い車は避けながら通行する事が強いられます。
E138.396574, N35.606989