
函館市
函館山世界三大夜景である函館山は、北海道を代表する観光名所。また8月13日は「夜景の日」と称され、街全体の協力により、一段と光り輝きます。

函館市
漁火公園函館山の穴場スポット。西方向の視界は狭まるものの函館らしい夜景を楽しめ、混雑を極める函館山展望台に比較して、こちらはほぼ無人となります。

室蘭市
祝津公園風力発電により白鳥大橋が常時ライトアップされ、町のシンボル的存在になっています。その白鳥大橋と、室蘭市東部を眺められる展望公園です。

札幌市 中央区
旭山記念公園夜景を眺める都市型公園としては、日本屈指の雰囲気を保つ旭山記念公園。ライトアップした噴水と、札幌市の夜景を見下ろせる展望公園です。

小樽市
毛無山展望所小樽市のほぼ全域を見渡すことができる展望台です。国道沿いに位置するため、昼夜を問わず多くの方が訪れる観光スポットでもあります。

室蘭市
潮見公園室蘭市西部から、白鳥大橋や東室蘭駅方面の夜景を楽しめます。公園山頂までは徒歩10分ほどかかりますが、スケール感ある夜景を楽しめます。

小樽市
小樽運河北海道開拓の玄関口として開拓された小樽運河。浅草橋からが定番の構図となる。なお、倉庫群のライトアップは22時30分までなので注意しよう。

苫小牧市
緑ヶ丘公園 展望台ライトアップされた噴水のある公園に、海抜58mの無料展望台があります。室内の照明も控えめで、落ち着いた空間でのんびり夜景を楽しめます。

北斗市
松前藩戸切地陣屋跡(野崎公園)北斗市には北斗桜回廊と呼ばれる花見スポットが点在します。そのなかで、こちらからはライトアップされた夜桜と五稜郭方面の夜景を楽しめます。

苫小牧市
拓勇公園住宅に囲まれた公園。園内の展望台からは360度の夜景が楽しめます。遠くには、新千歳空港を離発着する飛行機や工場夜景も確認できます。

中川郡 本別町
駐車公園浦幌坂とも呼ばれる274号線沿いに、眺望の優れた公園があります。小さな公園ですが、雰囲気が良く、車窓からでも夜景を楽しめます。

苫小牧市
出光精油所苫小牧市でもっと迫力ある工場夜景を楽しめるポイント。夜この付近を通ると、未来都市に来たような感覚を味わえ、ドライブデートにもお勧めできる。