三島市
千枚原 休憩所千枚原団地に「老人憩の家」があり、その隣に開放された休憩所があります。ここから、フェンス越しに伊豆縦貫道方面の夜景が広がります。
三島市
千枚原 歩道橋螺旋状の坂道に、交差するように架かる歩道橋から、壱町田方面の夜景。そして坂道を登り切った辺りから、光ヶ丘の夜景を楽しめます。
三島市
市の坂公園芙蓉台にある三角公園。ベンチやブランコがある公園から坂道を見下ろせば、その先に伊豆縦貫自動車道と工場夜景を望めます。
三島市
松林公園高台の住宅街である芙蓉台にある斜面を利用した公園。公園の北側から、住宅越しに三島駅方面の夜景を楽しむことができます。
三島市
日本山妙法寺住居の上に仏舎利塔が設置されている妙法寺。ちょっとした高台にあり、妙法寺に繋がる道路上から、伊豆縦貫道を中心とした夜景を楽しめます。
駿東郡 長泉町
駿河平車窓から三島・沼津市方面の夜景を楽しめるスポット。道路から眺める夜景ですが、通行量が少なく、道幅も広いので一時停車して楽しめます。
駿東郡 長泉町
西願寺駐車場からフロントガラス越しに、三島駅北部の夜景を楽しめます。光量はかなり控えめですので、夜景マニア向けのスポットといえます。
駿東郡 清水町
本城山公園狩野川に囲まれた標高76mの山頂までは、徒歩8分ほど。展望台からは、富士山を中心に清水町、三島町周辺の夜景を見渡せます。
伊豆の国市
反射炉・富士山 展望デッキ茶畑に伊豆長岡北部と富士山を眺められる展望デッキがあります。また桜の開花時期など、年に数回だけ反射炉がライトアップされます。
伊豆の国市
江川坦庵像世界遺産となった韮山反射炉を作った江川坦庵の像が建つ公園。駐車場からは、車に乗ったままフロントガラス越しに夜景を楽しめます。
伊豆の国市
守山西公園真っ暗な山道、坂道、階段をひたすら上っていくと、木製の展望台に到着。トワイライトタイムであれば富士山を正面に、見事な夜景が広がります。
伊豆の国市
韮山城跡駐車場から10分以内で眺望ポイントに到着しますが、昼間の下見が必要でしょう。ここからは、富士山と韮山地区を眺められます。