銭形展望台から徒歩圏にある展望広場。こちらからは、観音寺駅を周辺として町夜景を眺められます。
車内観賞 | 不可 |
---|---|
車からの徒歩 | 5分(懐中電灯必須) |
施設 | "駐車場 |
観音寺の観光スポットである銭形砂絵は、毎日22時までライトアップされており銭形展望台から見下ろせます。銭形展望台からは町の夜景はほぼ見えませんが、この展望台から徒歩5分ほどの場所にある天狗山展望広場からは、観音寺駅を中心とした町夜景を望めます。
展望ポイントには外灯はなく、LEDライト必須のスポットということもあり、ここで夜景を楽しむひとは皆無だと思われます。視界は100度ほどあり、開放感ある夜景スポットといえます。
ちなみに観音寺エリアでは高屋神社 天空の鳥居がイチオシの夜景スポットですので、こちらを見逃さないようにしてくださいね。