青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿には、2カ所の展望台があります。春・秋のみ夜間拝観が行われ、京都市随一の夜景を楽しめます。
車内観賞 | 不可 |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
施設 | 駐車場、WC |
将軍塚の夜景とは、一般的には24時間開放されている将軍塚(市営展望台)から眺める夜景を指します。
しかし、本当の将軍塚は青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿・大日堂にあります。こちらは桜の開花時期と、紅葉時期のみ夜間特別拝観が行われています。
敷地内には西展望台と大舞台の2カ所あります。特に2014年10月に完成した大舞台は、清水寺の舞台からの夜景を遙かに超える絶景を楽しめます。また、ガラスの茶室、そして紅葉や桜のライトアップと雰囲気も抜群。
どこも混雑を極める京都の紅葉ですが、車でしかアクセスできないため、ハイシーズンでもゆったりと散策できるのが最大の魅力です。
なお、車で無い場合は蹴上駅からタクシーで1000円以内でアクセスできます。また取材時は下山用のタクシーも止まっておりますので、ご安心ください。