南アルプス市・甲府盆地南部の夜景スポット

穴場スポット

ブックマークリスト

山梨県 > 南アルプス市・甲府盆地南部(美しさ順)

目的で絞り込む

全9件中 1〜9件を表示
儀丹の滝 展望台の夜景

南巨摩郡 富士川町

儀丹の滝 展望台

 櫛形林道沿いにある展望台。甲府盆地の70%ほどを見渡せる山梨県ではトップクラスの光量を誇ります。ただし、舗装道路ですが小石が多いのご注意を。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓穴場
詳細を見る →
櫛形山 みはらし平の夜景

南アルプス市

櫛形山 みはらし平

 標高1400mからは、夕暮れどきには釜無川、笛吹川、そして富士山を望めます。また「幸せの鐘」もあり、ふたりで夜空に鳴り響かせてみましょう。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料穴場
詳細を見る →
みはらしの丘の夜景

西八代郡 市川三郷町

みはらしの丘

 山梨で有名な日帰り温泉のひとつ「みたまの湯」の近くから夜景を楽しめます。車に乗ったまま夜景を眺められ、寒い日でものんびりできます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓穴場
詳細を見る →
櫛形林道の夜景

南巨摩郡 富士川町

櫛形林道

 櫛形林道には3ヶ所に眺望ポイントがあり、紹介するポイントはガードレール越しに夜景を楽しめます。手前に平林地区の夜景が見えるのが特徴です。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
車窓穴場
詳細を見る →
波場公園の夜景

西八代郡 市川三郷町

波場公園

 市川三郷町の穴場花見スポット。駐車場は1~2台ですが、夜桜を楽しみながら夜景鑑賞できます。またベンチものんびりとくつろげます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料穴場
詳細を見る →
大塚の夜景

西八代郡 市川三郷町

大塚

 夜景で有名な「みたまの湯」近くにある農道が、隠れ夜景スポットとなっています。フロントガラス越しに南アルプス市方面の夜景を眺められます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料ドライブ車窓穴場
詳細を見る →
伊勢塚古墳の夜景

西八代郡 市川三郷町

伊勢塚古墳

 古墳にソメイヨシノの巨木が立つ眺望ポイント。古墳西側からは、フロントガラス越しに夜景鑑賞もでき、花見時期に訪れた夜景スポットです。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料車窓穴場
詳細を見る →
森林総合研究所の夜景

南巨摩郡 富士川町

森林総合研究所

 国立研究開発法人の森林総合研究所に隣接した道路から富士川町の夜景が望めます。クルマに乗ったまま夜景が楽しめ、デートにもお薦めです。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓穴場
詳細を見る →
山の神千本桜駐車場の夜景

中央市

山の神千本桜駐車場

 春には山頂に繋がる桜並木の駐車場。車に乗ったまま、フロントガラス越しに中央市の夜景を楽しめる甲府の穴場スポットです。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓穴場
詳細を見る →
全9件中 1〜9件を表示
よくある質問

山梨県のトワイライトタイムは?

 本日であれば、19:20から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。

このエリアでの人気夜景スポットは?

 一番人気はみたまの湯です。ほかにはみたまの湯近くや、高下 ダイヤモンド富士スポットも人気です。もっと夜景ランキングを見る。

エリアから探す

市町村から探す