
千代田区
KITTE 屋上庭園旧東京中央郵便局跡地に建てられた商業施設「KITTE」の6階に屋上庭園があります。ここからは東京駅舎のライトアップなどを楽しめます。

千代田区
KITTE 旧東京中央郵便局長室KITTE6階にある屋上庭園が有名ですが、4階の旧東京中央郵便局長室からも駅舎のライトアップを楽しめます。雨天時などはこちらもお薦め。

千代田区
東京駅・丸の内駅前広場3年の整備期間を経て、2017年12月に全面オープンした丸の内駅前広場。ライトアップされた東京駅舎と高層オフィスビルの競演が美しいです。

千代田区
新丸ビル 丸の内ハウス7Fに東京駅を正面から眺められる展望テラスがあります。駅舎は21時迄ライトアップされ、雰囲気がとても良いのでデートコースにもお薦めです。

千代田区
丸の内ビル 35階展望フロア2002年に再建された「丸ビル」は、36階建ての複合施設になりました。高層階にあるレストランゾーンの展望コーナーからは、お台場の夜景が楽しめます。

千代田区
丸の内ビル テラス丸ビルの夜景ポイントは、最上階が注目されがちですが、5Fにも東京駅のライトアップを眺められるオープンエアの展望テラスがあります。

中央区
東京ミッドタウン八重洲 八重洲テラス2023年3月グランドオープンした東京ミッドタウン八重洲の5階にテラスがあります。雰囲気の良い空間から、東京駅と丸の内の高層ビル群を望めます。

千代田区
大丸 東京店 12階12階のレストランゾーンの一角に小さな展望エリアがあります。こちらからは、東京駅や、丸の内エリアのビル群の夜景を眺めることができます。

千代田区
東京駅 グランルーフ東京駅の八重洲口に2つの高層ビルを繋ぐペデストリアンデッキ。夜景スポットと呼ぶには微妙過ぎるが利便性が優れているのでご紹介。

千代田区
東京ミッドタウン日比谷 パークビューガーデン日比谷駅直結の商用施設。6階にある屋外デッキからは大手町から霞ヶ関のオフィスビル夜景が望めます。雰囲気も良く仕事帰りに立ち寄りたい。

千代田区
東京国際フォーラム ガラス棟ラウンジ東京国際フォーラムのガラス棟7階にパブリックスペースの展望デッキがあります。八重洲方面と東京駅南口方面の夜景が望めます。

中央区
GINZA SIX ガーデン銀座エリア最大の商用施設。360度景色が楽しめる屋上庭園からは、銀座、汐留、東京タワーなどの夜景を楽しめる。雰囲気も優れデートにも最適。
東京都のトワイライトタイムは?
本日であれば、19:15から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。
このエリアでの人気夜景スポットは?
一番人気はKITTE 屋上庭園です。ほかには丸の内ビル 35階展望フロアや、新丸ビル 丸の内ハウスも人気です。もっと夜景ランキングを見る。