
京都市 山科区
将軍塚青龍殿 大舞台青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿には、2カ所の展望台があります。春・秋のみ夜間拝観が行われ、京都市随一の夜景を楽しめます。

京都市 山科区
将軍塚青龍殿 西展望台青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿には、2カ所の展望台があります。春・秋のみ夜間拝観が行われ、特に紅葉時期は、紅葉と夜景の競演が絶景です。

京都市 伏見区
大岩山展望所2009年に誕生した眺望ポイント。京都市南部の伏見エリアを一望できます。また車窓からも夜景を楽しめるため、ドライブデートには重宝します。

綴喜郡 井手町
万灯呂山展望台芝生に座って、電車の走る音、堤防沿いを走る車、そして遠くには京都市内や大阪まで見渡せます。美しさも雰囲気もトップレベルのスポットです。

宇治市
奥宮神社急坂を登り切ると、宇治市と大津市の境にある奥宮神社の展望デッキに到着します。ここからは、草津方面のスケール感ある夜景が楽しめます。

滋賀県 大津市
峰道レストラン 奥比叡山ドライブウエイ琵琶湖を挟み、まるで天の川のような夜景を見下ろせるスポットです。車通りも少なく、ふたりだけで、この夜景を独占することもできます。

亀岡市
霧のテラス2018年に完成した霧のテラス。夜になれば京都トップクラスのパノラマ夜景を楽しめます。アクセスも良く、デートコースにもお薦めできます。

与謝郡 与謝野町
大内峠一字観公園日本三景の天橋立を望める展望公園。宿泊可能なロッジもあります。広々とした展望デッキからは、与謝野町と阿蘇海を一望できます。
京都府のトワイライトタイムは?
本日であれば、19:26から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。
このエリアでの人気夜景スポットは?
一番人気は将軍塚青龍殿 大舞台です。ほかには将軍塚 市営展望台や、万灯呂山展望台も人気です。もっと夜景ランキングを見る。