トップ >  全国の夜景 >  京都府の夜景 >  京都南部(八幡、京田辺、井手町)の夜景 >  万灯呂山展望台
大人のデート 関西のおすすめ夜景スポット
万灯呂山展望台の夜景右手に京都市内、正面に城陽市を望む(北西方向)
万灯呂山展望台の夜景生駒山方面を望む(南西方向)
万灯呂山展望台の夜景京田辺市、木津川を望む(西方向)
万灯呂山展望台の夜景展望台の雰囲気
夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー

 芝生に座って、電車の走る音、堤防沿いを走る車、そして遠くには京都市内や大阪まで見渡せます。美しさも雰囲気もトップレベルのスポットです。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 17:54から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 0分
施設 駐車場(15台程度)、ベンチ、アスレチック、WC

 1995年頃までは、ほとんど訪れるひとがいない穴場夜景スポットですが、きちんと公園が整備されて行くうちに、有名になってきました。
 標高夜景300mからの夜景は、京都市内や奈良方面までも望むことができます。また芝生に座ったまま夜景がみれるというのが、他の夜景スポットにはなかなかない素晴らしい特徴です。
 夜景愛好家 縄手が自信を持ってお薦めできる夜景スポットですが、アクセスが複雑で、道は舗装はされているものの狭いのが難点です。
 しかし、そこまでして行く価値が十分ある「万灯呂山展望台」。是非ともここで夜景のすばらしさを味わってください。
 ちなみに「万灯呂」の名は、雨乞神事の祭にたいまつ行列が行われたことに由来しているようです。

■通行情報
7/20~8/31 土~日 22:00迄/月~金 17:00迄
9/1~7/19 常時通行可能

公開日 1999-11-10 , 最終更新日 2016-09-18




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りてすぐのところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
デート向きです。多くの方にお薦めできます。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:54から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★ 3.9  ( 69件 )
 追加です。
こちらは子供連れですが、子供にもゴミの持ち帰りはしっかり教育しています。
車=マナーが悪いと思われていることを知りとても悲しかったです。
まよさん(2023-03-12)



E135.823084, N34.813416


近くにある夜景スポット