
諏訪市
立石公園諏訪湖を代表する夜景スポットで夜景100選にも認定。2ヵ所のビューポイントからは、デザインの異なる夜景が楽しめるの両方とも訪れたい。

諏訪市
諏訪湖SA(上り)上下線共から諏訪湖の夜景を楽しめますが、上りSAには「恋の鈴かけ」がありカップルで夜景を眺めながら、祝福曲を聴くことができる仕掛けがあります。

諏訪市
諏訪湖SA(下り)上下線共から諏訪湖の夜景を楽しめますが、下りSAは上りSAよりも高い場所にあります。諏訪湖を中心として、視界100度ほどの夜景を楽しめます。

諏訪市
諏訪湖の森湖東沿いを縦走する「さざなみロード」。このさざなみロードの外灯がオレンジ色で光り輝き、諏訪湖の夜景を一層魅力的な構図にしています。

諏訪市
大安寺遺跡縄文式土器や弥生式土器が発見された遺跡から、車に乗ったまま諏訪市周辺の夜景を楽しめます。地元でもあまり知られていない穴場スポットです。

諏訪市
笹原橋中央道に横断する笹原橋のすぐ近くに展望デッキがあり、諏訪市中心部の夜景を眺められます。また中央道を往来する車の光跡撮影も楽しめます。

岡谷市
高ボッチ高原高ボッチスカイライン沿いにある駐車場から5分ほどで、諏訪湖全域を見渡せる展望広場に到着。標高1665mから見下ろす夜景は、とても雄大です。

岡谷市
鳥居平やまびこ公園諏訪湖を眺められる整備された広い公園から、諏訪湖の夜景が広がります。またトワイライトタイムには、富士山のシルエットも浮かび上がります。

岡谷市
塩嶺王城パークラインここからの夜景はハイウエイカードのデザインに使われました。諏訪湖周辺の街明かりと、岡谷JCTのオレンジ色に光る夜景を眺められます。

岡谷市
塩尻峠陸橋国道20号線の塩尻峠は走行中にも夜景を楽しめますが一瞬です。そこでお薦めするのが陸橋です。岡谷市と諏訪湖の夜景をゆっくりと楽しめます。

塩尻市
塩嶺御野立公園分かりづらい場所にあるためでしょうか。知る人ぞ知る隠れた夜景スポット。大型展望台からは、V字型に広がる諏訪湖の夜景が一望できます。

塩尻市
アルプス連峰パノラマ展望台高ボッチ山の第二駐車場にある展望広場からは、松本市を中心とした夜景が広がります。また、ここからは高ボッチ山頂へ続く遊歩道があります。