塩嶺王城パークライン

えんれいおうじょうぱーくらいん
トップ >  全国の夜景 >  長野県の夜景 >  諏訪、岡谷、塩尻の夜景 >  岡谷市の夜景 >  塩嶺王城パークライン

諏訪湖を望む(西方向)

岡谷JCTを望む(南東方向)

眺望ポイントの雰囲気

全画面で夜景写真を鑑賞する

長野県岡谷市





ここからの夜景はハイウエイカードのデザインに使われました。諏訪湖周辺の街明かりと、岡谷JCTのオレンジ色に光る夜景を眺められます。

  • ドライブ向け
  • デート向け
  • 室内から楽しめる
  • 穴場スポット
  • 車から見える
  • 無料スポット

美しさ
雰囲気
アクセス
★★★
★★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 18:24から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


車内観賞 不可
車からの徒歩 0分
施設 駐車場(10台程度)

 岡谷市と塩尻市の境を通り抜けるパークラインに、2ヶ所の展望スペースがあります。こちらの写真はgoogleマップに「塩嶺王城パークライン展望広場」と記載されている場所の写真になりますが、2024年11月に取材したときには、木々の成長により視界はよくありません。
 ただ、この場所より300mほど南下した場所は、2003年に取材したときは視界良好で、2024年版のgoogleストリートビューでも視界が保たれいるようでした。2024年11月の再取材でこちらの立ち寄りを失念したため、最新状況を現地確認できていません。
 ここからは2003年に視界の広い場所で取材したときのレビューになります。
==
 道路に面したところに立って見ることになりますが、視界は1ヶ所目より広くなります。手前に岡谷JCTを中心とした高速道路夜景、その背後に諏訪湖と諏訪湖を取り囲む街明かりの夜景が眺められます。
 デザイン的にも美しい夜景で、比較的気軽に訪問できる穴場夜景スポットです。

公開日 2003-01-02 , 最終更新日 2025-01-25

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★★ 3.4  ( 5件 )
 残念ながら、記載の箇所は2か所共に
木々の成長で展望が望めません。
(木々の間から僅かに光が漏れる程度)
先日でしたが冬を越えて春先ならば木々が枯れれば?
どうなんでしょうか
yontetsuさん(2024-11-05)



クルマを停められる場所を確認する

google Map Yahoo! Map MapFan



よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りてすぐのところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば18:24から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

近くにある夜景スポット