
東京近辺から日帰りドライブで立ち寄れるお薦め夜景スポットを紹介していきます。デートやプロポーズだけでなく、ファミリーでも訪問できる安全なスポットを厳選しています。
目次
東京ゲートブリッジ~豊洲コース

観光客で賑わう定番のお台場を外して、東京ゲートブリッジから豊洲へ向かうコースになります。まずは日没前に若洲海浜公園に到着しておき、まずは東京ゲートブリッジと空がブルー染まるトワイライトタイムの夜景を楽しみましょう。
7月~9月の金・土曜日であれば東京ゲートブリッジの遊歩道が20時まで夜間開放されていますので、こちらの散歩もとてもお薦めです。

続いて東京ゲートブリッジを経由して、お台場海浜を流しつつ豊洲ぐるり公園へ向かいます。2017年に完成した豊洲ぐるり公園。こちらはBBQもできカップルや家族でも気軽にアウトドアを楽しめ、夜になればこのような夜景が広がります。

レインボーブリッジを中心とした湾岸や広がります。ドラマのロケ地としても利用される雰囲気の良さもお薦めの理由です。駐車場も有料ですが完備されていますので、安心して車で訪問できます。
伊豆スカイラインコース

東京ICから約100km。東名高速、小田原厚木道路、箱根ターンパイクを経由して渋滞なしで約90分の距離にある伊豆スカイライン。伊豆スカイラインにはいくつもの夜景スポットがあり、熱海と沼津の両方の夜景を眺められます。24時間営業のため深夜ドライブでも安心。
なかでもお薦めなのが写真の伊豆スカイライン 無線塔下駐車場。車に乗ったままフロントガラス越しに沼津の夜景を楽しめます。車と夜景を一緒に撮影できるのでインスタ映えも。
夜景スポットは韮山峠より北側になりますので、熱海峠から入る場合は「韮山峠まで往復したいです」と伝えてください。また冬期は凍結や積雪で通行規制がかかりますので、冬期は訪問前に公式サイトで確認くださいね。
通行時間 | 24時間 |
通行料金 | 熱海峠~韮山峠 往復440円 |
公式サイト | 静岡県道路公社 |
木更津~アクアラインコース

関東の夜景ドライブコースで外せないのが、アクアラインを絡めたコースです。木更津には三井アウトレットパーク 木更津もありますので、日中はショッピングを絡められるのも便利なところ。
まずはアウトレットパークから15分ほどの距離にある「きみさらずタワー」へ向かいます。こちらは夜景100選にも登録された夜景スポットで、「君不去(きみさらず)」ということから、縁結びのご利益があると言われています。告白やプロポーズにも最適な展望台といえるでしょう。
そしてここからの眺めがこちらです。

まるで天国に続くような階段から木更津市、空気が澄んでいれば東京湾越しに都心から横浜方面の夜景まで見渡せるスケールです。
夜景を楽しんだあとはアクアライン経由で帰路へ向かいますが、海ほたるパーキングエリアに立ち寄ります。夜8時にはディズニーランドで悪天候を除き毎日打ち上げられる花火が見られます。5分間だけですが、この時間に合わせて海ほたるへ到着できれば、彼女や家族に喜ばれるでしょう。

夜景100選「湘南平」

関東の郊外型夜景スポットで最も有名なのが湘南平でしょう。東京ICから東名経由で1時間以内、横浜駅からも国道とバイパス経由で1時間以内と程よい距離感です。

夜景100選にも登録された湘南平では、電波塔にふたりの名前を刻んだ南京錠を架ける「誓いの鍵」「愛の南京錠」の発祥地とも言われています。これまでは鍵を架けることは公式には認められていませんでしたが、2022年には展望スペースに南京錠を架けるモニュメント「ainowa(あいのわ)」が完成しました。なお、モニュメントのある展望スペースは21時30分に閉鎖されますのでご注意ください。
チェックメイトC.C.(神奈川県松田町)

この場所は1999年に私が夜景スポットとして開拓した場所であり、夜景通のなかでは知られた夜景スポットですが一般的には無名でしょう。東名高速の大井松田ICから15分ほどでアプローチできます。
国道246号線からチェックメイトC.C.と呼ばれるゴルフ場へ向かい、ゴルフ場の入口に入らず、さらに進んでいくと左手に夜景が見えてきます。神奈川県では車窓から夜景を楽しめる貴重なスポットです。
なお夜景が見えるポイントから少し進むと、僅かにUターンできる場所がありますので、ここでUターンして戻って下さい。Uターンしないと細くて険しい道になります。
なお眺望ポイントの雰囲気はこのような感じです。
