
鹿児島市
城山展望台観光バスも訪れる有名なスポットです。展望所からは桜島を正面にして、市内の夜景はもちろん港街の様子も眺めることができます。

霧島市
国分ハイテク展望台標高200mにギリシャ風の白い展望台が建っています。夜間でも窓越しから夜景を眺められ、風による寒さもなく、のんびりと夜景を楽しめます。

鹿児島市
鹿児島県庁 展望ロビー18Fの展望ロビーからは桜島を眺められます。夜になると、市内中心部の夜景を楽しめ、ベンチや自販機があり、夜景カフェとしても利用できます。

霧島市
城山公園ベンチや傾斜のある芝生に座ったまま、夜景を楽しめます。美しさ・雰囲気・アクセスの三拍子揃った、夜景愛好家お薦めスポットです。

鹿児島市
湯之平展望所桜島中腹の標高373mにある展望所。視界、約180度のパノラマ夜景が望めます。桜島に観光で訪れたら、誰もが訪れる有名スポットです。

姶良市
ふれあいパーク加治木県道55号線沿いの休憩施設「ふれあいパーク加治木」。併設された展望スペースから、左手に蔵王岳を望みながら、加治木の夜景を望めます。

鹿児島市
錦江湾公園平川動物公園に隣接する、桜島を眺められる広大な公園。駐車場から階段の踊り場付近にある広場から、鹿児島市南部の夜景が広がります。

薩摩川内市
せんだい宇宙館日本一観望できる天文台というキャッチコピーの「せんだい宇宙館」では、夜間利用できる展望デッキからは川内川を中心とした夜景が広がります。

鹿児島市
多賀山公園桜島フェリーターミナルから、車で5分の距離にある展望公園。東郷平八郎の銅像があるポイントから、フェリーターミナル方面の夜景を望めます。