石川県の夜景ランキング

石川県
銀河の里キゴ山駐車場の夜景
1 位

 金沢市

銀河の里キゴ山駐車場

 医王山の麓にある銀河の里からは、少し遠目になりますが、車に乗ったまま金沢市内を一望することができます。デートコースにも使える環境です。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
高尾城趾 見晴らし台の夜景
2 位

 金沢市

高尾城趾 見晴らし台

 約300段の階段を上りきった先には、開放感抜群の展望広場があります。ここまで登るのは大変ですが、金沢市最高峰の夜景が楽しめます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩10分(ライト必須)
詳細を見る →
卯辰山 見晴らし台の夜景
3 位

 金沢市

卯辰山 見晴らし台

 卯辰山には望湖台と見晴らし台があり、こちらの方が視界が優れています。公園も広々としていて、デートコースとしてもお薦めできます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分(ライト不要)
詳細を見る →
インター展望台の夜景
4 位

 金沢市

インター展望台

 北陸道の金沢森本ICを望む、全国的にも珍しいインターチェンジ夜景です。山側環状線とのJCTである、ループ状に光が繋がる様子が美しいです。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
石川県庁 展望ロビーの夜景
5 位
夜景100選

 金沢市

石川県庁 展望ロビー

 県庁舎最上階に全方向見渡せる展望台があり、金沢港から市内中心部まで見渡せます。また、展望室にある喫茶店からも夜景を楽しめます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分
詳細を見る →
桜坂の夜景
6 位

 金沢市

桜坂

 江戸末期につくられた犀川沿いの桜坂。そこから石段を登っていくと、桜橋を中心とした城下町の夜景を視界150度のパノラマで楽しめる。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分
詳細を見る →
獅子吼高原の夜景
7 位
夜景100選

 白山市

獅子吼高原

 展望広場から石川県南部を一望でき、北陸最大級の夜景を楽しめます。なおゴンドラの夜間営業は期間限定のため、ご確認の上訪れましょう。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩10分(ゴンドラで向かいます)
詳細を見る →
白米千枚田の夜景
8 位

 輪島市

白米千枚田

 毎年秋冬の約5ヶ月間に渡って開催される棚田のイルミネーションが美しい。遊歩道を歩けば、光の空間に包まれたような感じを得られます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →
卯辰山 眺望の丘の夜景
9 位

 金沢市

卯辰山 眺望の丘

 卯辰山に3ヶ所目の展望スポットとして2019年に完成した眺望の丘。夜景は小規模ですが、雰囲気は最も良くデートスポットとしてもお薦めできます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
詳細を見る →

エリアから探す