トップ >  全国の夜景 >  富山県の夜景 >  氷見、高岡、小矢部の夜景 >  氷見市の夜景 >  柳田布尾山古墳
柳田布尾山古墳の夜景国道16号線沿いを望む(南東方向)
柳田布尾山古墳の夜景古墳館を望む
柳田布尾山古墳の夜景展望スポットの雰囲気
柳田布尾山古墳の夜景古墳館の展望室

 日本海側で最大となる前方後方墳からは、柳田・上泉地区の町夜景を眺められます。光量は少ないですが、開放感あり夕方の散歩コースとしても最適。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 19:23から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる




車内観賞 不可
車からの徒歩 2分(懐中電灯必須)
施設 駐車場(無料)、室内展望台(夜間利用不可)

 氷見きときと寿司本店でランチをしていたときに、偶然見つけた展望スポット。近づいてみると柳田布尾山古墳という日本海側で最大となる前方後円墳だった。立派な古墳館があり、最上階は展望フロアになっていました。視界は広く夜景も美しいと思いましたが、16時で閉鎖されるため夜景は楽しめません。
 ただ前方後円墳は常時散策できるようになっていますので、古墳の高台から国道160号線沿いの夜景を楽しめます。正直、夜景スポットというには光量不足でしょう。
 夕方の散歩コースでトワイライトタイムの夜景を眺めるぐらいが丁度良い感じのスポットです。

公開日 2020-07-05




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば19:23から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪



E136.991639, N36.822954


近くにある夜景スポット