独特のフォルムをもつ展望台からは、氷見市街の夜景を一望できます。デートでは少し離れた西側にある雰囲気も良い展望広場をお薦めします。
今夜のトワイライトタイム 17:50から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
2分(懐中電灯必須) |
施設 |
駐車場、展望台 |
地元では桜の名所としても知られる朝日山公園。ぐるぐると階段を登っていく展望台があり、空気の澄んだ日中であれば立山連峰まで見渡せます。
夜になると雨晴駅から比美乃江公園までの夜景を見渡せます。光量は少々もの足らないですが、視界は十分です。
駐車場から展望台までは分かりやすく迷うことはないでしょう。ただ、2016年に第一期オープンした朝日山公園 展望広場のほうがお薦め。新しく、より開放感もあり、デートにもファミリーにもお勧めできる眺望公園。能登エリアではトップクラスの環境を誇る夜景スポットといえるでしょう。
公開日 2019-08-10 , 最終更新日 2020-06-28
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば17:50から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 1.9 ( 1件 )
望遠レンズがあれば、雨晴海岸を走るJR氷見線の光跡や、新湊大橋を走る車の光跡を確認する事ができます。
E136.982714, N36.854468