トップ >  全国の夜景 >  新潟県の夜景 >  下越(新潟、弥彦山)の夜景 >  新潟市東区の夜景 >  山の下みなとタワー
山の下みなとタワーの夜景展望室の雰囲気
山の下みなとタワーの夜景朱鷺メッセを望む(南西方向)
山の下みなとタワーの夜景工場夜景を望む(東方向)
山の下みなとタワーの夜景新潟空港IC方面を望む(南東方向)

 日本海に沈む夕日と、信濃川越しに広がる市内中心部の夜景、そして出光興産などの工場夜景と様々な種類の夜景を一緒に楽しめる展望台です。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 17:48から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 1分
施設 駐車場(無料)、ベンチ、自動販売機、WC

 2002年にオープンした「山の下みなとタワー」は、新潟港の知識を深められる施設です。6階には湾曲した巨大なガラスが特徴的な展望室があります。夕暮れ時には夕日に照らされた信濃川と、朱鷺メッセやメディアシップなど新潟市内中心部の高層ビルなどまで確認できます。
 東側を眺めれば新潟みなとトンネルを往来する車の光り、その道路の左右に建ち並ぶ出光興産のプラントと工場夜景も楽しめます。
 室内の照明はライトダウンされており雰囲気も良く、デートコースとしてもお薦めできます。また山の下みなとタワーの展望室からエレベータで地下に降りれば、地下道経由で徒歩10分ほどで「入船みなとタワー」へアクセスできます。

■施設情報
・利用時間
 4月~5月 19時まで
 6月~8月 19時30分まで
 9月 19時まで
 10月~3月 17時30分
・利用料 無料
・定休日 なし

公開日 2023-06-18 , 最終更新日 2023-08-19




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:48から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪




E139.070887, N37.944655


近くにある夜景スポット