標高200mに月見台と呼ばれる、濃尾平野の夜景を一望できる展望台があります。なお、展望台までには、258段の急階段を上る必要があります。
車内観賞 | 不可 |
---|---|
車からの徒歩 | 20分(懐中電灯必須)。水晶の湯からは、徒歩10分。 |
施設 | 駐車場、ベンチ |
道の駅「月見の里南濃」に隣接した場所に、月見の森があります。こちらは、山頂まで車でアクセスはできないため、徒歩で登っていく必要があります。
道の駅の北西側に月見の森駐車場があり、こちらからのアクセスが分かりやすいでしょう。駐車場の自動販売機がある側に、車道があります。この車道を上っていくと「水晶の湯」に繋がります。水晶の湯の少し手前に、258段の急階段があり、ここを登ると月見台になります。
徒歩は20分かかりますが、水晶の湯利用者であれば、駐車場からのシャトルバスを利用できるため、徒歩は10分に軽減されます。
月見台からは、濃尾平野の夜景が一望でき、ここまでの労力に見合う夜景が拡がることでしょう。
なお、水晶の湯から駐車場までは、21時迄外灯が灯っています。しかし、急階段は外灯がありませんので、懐中電灯は必須となります。