かわいらしい名が付けられた展望公園です。山頂までは暗い階段を200段登りますが、展望公園は、開放感あふれ、藤枝市の夜景を一望できます。
今夜のトワイライトタイム 17:52から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
10分(懐中電灯必須) |
施設 |
駐車場(多数)、木製展望台 |
初めて訪れる方は、お姫平へ続く階段が分かりにくいと思います。鬼岩寺の砂利の敷かれた駐車場へ入る手前に、右に折れる舗装された道があります。この道を1分ほど歩いていくと、階段が見つかります。
真っ暗ですので、懐中電灯が必須となります。階段も200段近くあり、暗闇ですので、デートには不向きです。
階段を登りきると、広場に到着し、さらに進んでいくと、展望台がある「お姫平」へ到着します。
ここは、ここまでの道のりが嘘のような開放感あふれる公園です。展望台からは藤枝市を一望できます。知る人ぞ知る夜景スポットでしょう。
公開日 2003-08-15 , 最終更新日 2013-06-08
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できません。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば17:52から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.3 ( 3件 )
お姫平の地名は、足利の将軍が東国遊山で、この鬼岩寺に泊まった際、お供の姫がここから富士山を見物した故事に由来するとか。
もし、この石段を登ったんであれば、その姫も大したモンです。
何しろ、頂上までほとんど一直線に続いているので、非常に厳しいシロモノです。
夜景は、苦労に見合う素晴らしさは有りますが、ココは昼間来る所でしょうね。
ちなみに、石段は245段有ると思います。 (k)
E138.251509, N34.873453