トップ >  全国の夜景 >  熊本県の夜景 >  人吉、多良木町の夜景 >  妙見野自然の森展望公園
大人のデート 九州のおすすめ夜景スポット
妙見野自然の森展望公園の夜景展望デッキの雰囲気
妙見野自然の森展望公園の夜景多良木町を望む(北西方向)
妙見野自然の森展望公園の夜景多良木町を望む(北西方向)
妙見野自然の森展望公園の夜景結いの鐘と南京錠を架ける場所

 平成13年に整備された展望公園には、夜景を眺めながら鐘を鳴らしたり、ふたりの名前を刻んだ南京錠を架ける場所も設けられた眺望スポットです。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 17:27から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 1分(懐中電灯必須)
施設 駐車場、展望デッキ、結いの鐘、誓いの鍵

 標高475mの場所にある妙見野自然の森展望公園は平成13年に整備されました。アクセス道路は全線舗装されており、県道143号線経由で向かえば、山道運転に慣れていない方でも比較的簡単にアプローチできます。
 展望公園は照明がありませんので、日没前に訪問することをお薦めしますが、駐車場から展望台まで徒歩1分程度のため、LEDライトがあれば迷うことはないでしょう。ただしスマホのライトでは心許ないと思います。
 展望所にはウッドデッキがあり、「永遠に幸せでありますように」 と刻んだ「結いの鐘」があります。さらには湘南平が発祥の地とされるふたりの名前を刻んだ南京錠を架ける場所もあります。夜景スポットに鐘と南京錠を架ける場所の両方を併設したスポットは全国的にも限られており、九州ではここだけでしょう。

公開日 2023-01-18 , 最終更新日 2023-08-19




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:27から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪




E130.968787, N32.234055


近くにある夜景スポット