トップ >  全国の夜景 >  宮崎県の夜景 >  宮崎西部(都城、小林、えびの)の夜景 >  えびの市の夜景 >  八幡丘展望台
大人のデート 九州のおすすめ夜景スポット
八幡丘展望台の夜景えびの市郊外を望む(西方向)
八幡丘展望台の夜景昼間の景色
八幡丘展望台の夜景八幡丘展望台

 桜の時期には、夜桜が楽しめる八幡丘公園に展望台があります。ここからは、34万年前の噴火でできた加久藤カルデラの夜景が望めます。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★
★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 18:50から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる




車内観賞 不可
車からの徒歩 未舗装道路を進めば0分。駐車場からは3分(いずれも懐中電灯必須)
施設 展望台、駐車場

 八幡丘公園にある八幡丘展望台。夜間にいきなり訪れると、案内看板もないため、展望台の場所を探すのは困難を極めます。一度昼間の下見が必要です。また下見をすると分かりますが、展望台のすぐ近くまで車でアプローチできますが、轍のある未舗装道路であるため、デミオクラス以上の車は通行が厳しいです。
 展望台からは、34万年前の噴火でできた加久藤カルデラであり、今日では、えびの市郊外の夜景が望めます。
 なお、八幡丘公園は桜で有名な公園であり、満開時期になると、夜桜が楽しめ、ぼんぼりが灯ります。そのため、夜景鑑賞はこの時期をお薦めします。

公開日 2014-09-20 , 最終更新日 2015-08-12




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
残念ながらデート向きではありません。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば18:50から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪



E130.887696, N32.037989


近くにある夜景スポット