トップ >  全国の夜景 >  兵庫県の夜景 >  淡路島の夜景 >  淡路市の夜景 >  松帆恵比寿神社(松帆の浦)
大人のデート 関西のおすすめ夜景スポット
松帆恵比寿神社(松帆の浦)の夜景松帆恵比寿神社と明石海峡大橋を望む(北東方向)
松帆恵比寿神社(松帆の浦)の夜景明石海峡大橋を望む(北東方向)
松帆恵比寿神社(松帆の浦)の夜景明石海峡大橋と明石を望む(北東方向)

 道の駅あわじから徒歩10分ほどの場所から、鳥居と淡路海峡大橋を眺めれます。外灯はなく鳥居を浮かび上がらせるためライトを当てています。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 19:20から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 10分(懐中電灯必須)
施設 なし

 淡路海峡大橋を眺める夜景スポットは点在していますが、鳥居とベストショットで一緒に撮影できる穴場スポットが松帆恵比寿神社になります。地元では松帆の浦とよばれる場所になり、海岸線沿い松帆恵比寿神社が祀られています。
 日中は朱色の鳥居と明石海峡大橋のSNS映えする美しい光景が楽しめますが、高屋神社 天空の鳥居と違い外灯がないため夜は真っ暗です。そのため鳥居を浮き上がらせるため、LEDライトを軽く照射して撮影しています。
 周辺には駐車場はなく、googleマップにあるPマークは宿泊施設の専用駐車場になっていますのでご注意下さい。道の駅あわじからフラットな道で10分ほどですので、徒歩でのアプローチをお薦めします。

■ライトアップスケジュール
・平日 23時まで
・土日祝日 24時まで
毎正時の5分間は虹色。毎30分の5分間は特別色に変化。

公開日 2023-01-07 , 最終更新日 2023-01-08




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば19:20から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪



E135.00351, N34.608524


近くにある夜景スポット