神奈川県の夜景スポット

神奈川県(住所順)

目的で絞り込む

全374件中 181〜192件を表示
池辺市民の森の夜景

横浜市 都筑区

池辺市民の森

 竹林が美しい池辺市民の森。展望広場近からは、横浜ランドマークタワーも。なお、夜間立ち入り禁止のため夜景はトワイライトタイムに楽しもう。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩5分(ライト必須)
無料
詳細を見る →
日吉公園の夜景

横浜市 港北区

日吉公園

 緩斜面の芝生から、武蔵小杉の高層マンション群を眺められる展望公園。横浜でも知られざる穴場で、CMロケ地としても使われていました。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分
無料
詳細を見る →
西原第二公園の夜景

横浜市 港北区

西原第二公園

 住宅街の一角にある公園に繋がる階段付近から、日吉の夜景を一望できます。天気が良ければ横浜ランドマークタワーや横浜ベイブリッジも眺められます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩1分
無料
詳細を見る →
日吉本町5丁目 鳥居の夜景

横浜市 港北区

日吉本町5丁目 鳥居

 縄手邸から徒歩圏にある夜景スポット(笑)名も無き小さな神社からは、視界180度で遠くに富士山も確認できる。地元の隠れた眺望ポイントだ。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩すぐ
無料
詳細を見る →
大倉山公園の夜景

横浜市 港北区

大倉山公園

 大倉山公園の管理詰所付近や小広場から綱島の夜景を楽しめます。空気の澄んだ夜であれば、東京スカイツリーも確認できます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分
無料
詳細を見る →
新羽丘陵公園の夜景

横浜市 港北区

新羽丘陵公園

 遊具のある公園をさらに歩いていくと、展望広場がある。新横浜プリンスホテルまで見渡せる地元でも知られていないマイナースポットです。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩5分(ライト必須)
無料
詳細を見る →
御坊公園(善教寺)の夜景

横浜市 港北区

御坊公園(善教寺)

 善教寺の敷地に作られた御坊公園には、ツリーデッキがあり、富士山も眺められます。夜には第三京浜の港北ICから都筑IC方面の夜景を見渡せます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分(LEDライト必須)
無料
詳細を見る →
太尾見晴らしの丘公園の夜景

横浜市 港北区

太尾見晴らしの丘公園

 鶴見川越しに綱島、日吉、高田エリアの夜景を望めます。眺望ポイントまではアスファルト舗装の遊歩道がありますが、外灯はありませんのでご注意ください。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分(ライト必須)
無料
詳細を見る →
高田天満宮の夜景

横浜市 港北区

高田天満宮

 高田天満宮の階段中腹から、横浜ランドマークタワー方面の夜景が楽しめます。階段に座って、のんびりとした時を過ごしてみてはいかがでしょう。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★★ 徒歩1分(ライト不要)
無料
詳細を見る →
高田の夜景

横浜市 港北区

高田

 助手席越しに夜景を眺められる穴場スポット。遠い目になりますが、10km以上先にある横浜ランドマークタワーやベイブリッジまで望めます。

美しさ ★★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料車窓
詳細を見る →
新吉田第三公園の夜景

横浜市 港北区

新吉田第三公園

 地元民のみぞ知るような、小さな児童公園。園内、および園内の北側にある道路から、新横浜駅方面の夜景が望めます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩すぐ
無料
詳細を見る →
正覚院の夜景

横浜市 港北区

正覚院

 港北区の七福神「大黒天」が祀られている正覚院。寺内にある墓地に向かって坂道を登っていくと、視界が広がり、新横浜駅周辺を一望できます。

美しさ ★★★
雰囲気 ★★★★
運転しやすさ
★★★ 徒歩3分(ライト必須)
無料
詳細を見る →
全374件中 181〜192件を表示

神奈川県に関する夜景特集

よくある質問

神奈川県のトワイライトタイムは?

 本日であれば、18:18から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。

このエリアでの人気夜景スポットは?

 一番人気は湘南平です。ほかには住協パークコットンハーバー第1や、菜の花台(ヤビツ峠)も人気です。もっと夜景ランキングを見る。

エリアから探す

市町村から探す