
長岡市
八方台長岡市を眺められる展望所。夜景が楽しめるのは特定の1ヶ所のみですが、この場所に車を停められれば、フロントガラス越しに夜景鑑賞できます。

新潟市 中央区
Befcoばかうけ展望室(朱鷺メッセ展望室)ネーミングライツにより朱鷺メッセ展望室から名称変更した展望台。ここからは信濃川に架かる万代橋のライトアップなど、360度夜景を見渡せます。

長岡市
東山ふれあい農業公園長岡市営牧場に隣接した展望公園。駐車場からも夜景が見えますが、公園内の展望台まで10分ほど歩いていけば、さらに視界が広がります。

新潟市 中央区
入船みなとタワー新潟みなとトンネルの換気塔でもある入船みなとタワーには7階に展望室があります。信濃川沿いの工場夜景から、朱鷺メッセなど中心部の夜景を楽しめます。

南魚沼市
魚沼スカイライン 六日町展望台魚沼スカイラインで最も北側にある夜景ポイント。視界も広く、かつ車窓からでも夜景が楽しめ、魚沼スカイラインでも一番お薦めできます。

新潟市 中央区
朱鷺メッセ エスプラナード夜景100選「朱鷺メッセ」に隣接した敷地に、信濃川を見下ろせる遊歩道が整備されています。少し高台になっており、プチ夜景が楽しめます。

柏崎市
米山サービスエリア(上り)北陸道のサービスエリアにある展望広場からは日中は佐渡島、夜には遠目ですがオレンジ色に輝く柏崎刈羽原子力発電所の夜景を眺められます。

新潟市 東区
通船川 旭カーボン新潟県で工場夜景といえば通船川。現地にも工場夜景の名所という案内版があり、通船川越しに旭カーボンの工場夜景を見渡すことができます。

新潟市 中央区
メディアシップ 展望フロア2013年に竣工したメディアシップ。地上100mの展望台からは360度夜景を見渡せます。雰囲気は素晴らしく、デートコースとして最適です。