夜景100選公式サイト 夜景100選スタンプラリー
信貴生駒スカイラインの中では、スケール感が小さい夜景スポット。しかし、サイドシート越しに夜景を楽しめるため、カップルには人気です。
今夜のトワイライトタイム 18:30から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
一部可 |
車からの徒歩 |
0分 |
施設 |
駐車場(3台程度) |
2000年頃までは、駐車場に車を止めると、助手席越しに大阪平野の夜景を楽しめるスポットでした。しかし、2015年12月に取材した時には、木々の生長により、夜景が見えづらくなり、厚みの薄い夜景となります。
そのため、信貴生駒スカイラインでは、特段訪れる必要のない夜景です。とはいうものの、助手席越しに夜景を楽しめるためか、取材時にも車が2台ほど停まっていました。
■信貴生駒スカイライン
・営業時間
3/1~10/31 24時迄
11/1~2月末 23時迄
・通行料金
全線片道 1,360円
全線往復 1,950円
公開日 2000-04-02 , 最終更新日 2022-06-19
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- 一部ポイントから可能です。また車を降りてすぐのところで夜景を眺められます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば18:30から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.1 ( 2件 )
駐車スペースがあって夜景をしっかりと見たのは2箇所。山上遊園地のところと、希望の鐘。山上遊園地はもちろん閉園していたけど、入場ゲートのところまでの階段は寒いけど誰も来ない。しかも、うまく木をよければ大阪はもちろんばっちり、奈良方面もわずかに見えました。
希望の鐘(鐘の鳴る展望台)のところが最高でした。展望台のてっぺんは1組しか上がれないほど狭いけど、夜景の全てを二人だけのものにしたような気分に。綺麗を通り越して、心から感動できます。
E135.660416, N34.625029