トップ >  全国の夜景 >  神奈川県の夜景 >  横浜駅、鶴見の夜景 >  横浜市鶴見区の夜景 >  横浜ベイブリッジスカイウォーク
大人のデート 関東のおすすめ夜景スポット
横浜ベイブリッジスカイウォークの夜景みなとみらい21を望む(西方向)
横浜ベイブリッジスカイウォークの夜景本牧ふ頭方面を望む(西方向)
横浜ベイブリッジスカイウォークの夜景東京タワーを望む(北東方向)
横浜ベイブリッジスカイウォークの夜景展望室の雰囲気

 大黒側からベイブリッジ遊歩道をつかって展望室へ向かえます。2010年に閉鎖となりましたが、2022年6月より土日のみ利用可能となりました。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 16:44から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 5分
施設 ベンチ、テーブル、ゲーム機、WC、売店

 横浜ベイブリッジに遊歩道があるのをご存じでしょうか?横浜ベイブリッジの大黒埠頭側から橋の3分の1ぐらいの場所にある展望施設「スカイラウンジ」へアクセスできます。2010年に閉鎖となりましたが、2022年6月より土曜日、日曜日、祝日だけ利用できるようになりました。
 展望室からは、みなとみらい21の夜景を真正面に望むことができるのは、もちろんのこと鶴見つばさ橋や東京タワーまで360度の夜景を楽しめます。特に横浜ベイブリッジを頭上に見上げながら夜景を眺められるのは迫力があります。
 駐車場も無料開放されており、気軽に横浜の夜景を楽しめるポイントです。なお営業時間は18時迄となっていますので、夜景が楽しめるのは10月中旬から2月上旬までとなります。

■施設情報
・営業時間 18時迄
・利用料 無料
・利用日は基本的には土日祝ですが、公式サイトで確認ください。

公開日 2000-10-22 , 最終更新日 2023-06-17




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば16:44から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★ 3.6  ( 6件 )
 12年振りに一般開放されたので早速出掛けてきました。古さを感じる展望室ですが、夜景の美しさは変わらずで感動的でした!
ドロさん(2022-11-06)




E139.675308, N35.456472


近くにある夜景スポット