トップ >  全国の夜景 >  静岡県の夜景 >  静岡市の夜景 >  静岡市清水区の夜景 >  薩捶峠(さった峠)
大人のデート 東海のおすすめ夜景スポット
薩捶峠(さった峠)の夜景東名高速道と国道一号線を望む(北方向)
薩捶峠(さった峠)の夜景東名高速道と国道一号線を望む(北方向)
薩捶峠(さった峠)の夜景昼間の雰囲気
薩捶峠(さった峠)の夜景展望台の雰囲気

 旧東海道の由比宿と興津宿を結ぶ峠道から、駿河湾、富士山、国道1号線、東名高速の景色を楽しめる展望の名所ともいえるスポットです。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 16:50から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 2分(懐中電灯必須)
施設 駐車場、WC

 富士山と東名高速を眺められる名所として有名なスポットで、いろいろなパンフレットなどにも使われています。また、歌川広重の浮世絵「由比町・広重浮世絵」にも描かれた風情ある夜景スポットです。外灯はありませんので、駐車場から懐中電灯片手にで3分ほど遊歩道を歩く必要がありますが、一本道ですので迷うことはないでしょう。
 すると木製展望デッキがあり、ここがビュースポットになります。(2019年2月時点では老朽化により立ち入り禁止となっていました。ただ遊歩道から夜景は眺められます。)
 空気の澄んだ週末には多くの観光客が訪れますが、駐車場が10台ほどしか停車できないため駐車場待ちが発生します。2019年2月の土曜日に訪れた時には20分ほど待ちました。また夜間でも朝日待ちの写真家によって駐車場が満車になっていることもあります。
 そのようなときは、駐車場に下る手前の十字路から西側の道路は車幅広いので、ここに一時駐車するしかないでしょう。
 またアクセスは由比経由の南下ルートと、興津経由の北上ルートがありますが、由比経由は対抗不可能な農道を通りますのでお薦めできません。かならず興津経由の北上ルートでお願いします。ルートは静岡市公式サイトでも紹介されています。

公開日 2008-07-21 , 最終更新日 2019-02-03




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば16:50から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★★ 2.5  ( 2件 )
 まぁ有名なですかね?

ライブカメラよう見てます
Kaiserwave5879さん(2017-09-06)




E138.541447, N35.070253


近くにある夜景スポット