誰しもが「どこが展望台?」と思うような構造の展望台。なんと鐘楼の屋根が展望台になっているのです。話のネタにも使える夜景スポットです。
今夜のトワイライトタイム 18:23から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
夜景ドライブ向け デート向け
室内から楽しめる 穴場スポット 説明
- ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
- デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
- 室内 エアコンなど効いた快適な環境
- 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
4分(懐中電灯は必要) |
施設 |
駐車場(多数) |
この展望台は霊仙寺の駐車場に車を停め、鐘楼展望台とかかれた看板を目指して4分ほど歩いていきます。
そこはなんと、鐘楼(お正月に付く鐘)の屋根が展望台になっていました。初め訪れたときは、どこが展望台かわかりませんでしたが、よく見ると屋根の一部が穴のようにくり抜かれ、そこにハシゴが垂直にたてられていました。
荷物を持ったまま登ることが難しいほど、狭い穴で、なんとか登ると大分市の夜景を一望できますが、2014年に再取材したときには木々の生長により、鐘楼前のベンチの方が視界は良いです。
それでも夜景マニアなら、登りたくなる鐘楼展望台です!
公開日 2002-02-09 , 最終更新日 2015-03-29
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できません。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば18:23から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.9 ( 5件 )
サバゲーしたい10禁でいいからさ
痔qjwdfbjwdhfさん(2021-12-07)
E131.583558, N33.163964