トップ >  全国の夜景 >  岡山県の夜景 >  岡山市・玉野市の夜景 >  岡山市北区の夜景 >  岡山城 天守閣
岡山城 天守閣の夜景岡山県庁分庁舎方面を望む(南東方向)
岡山城 天守閣の夜景県立美術館、県庁方面を望む(南方向)
岡山城 天守閣の夜景しゃちほこと烏城公園の紅葉ライトアップ
岡山城 天守閣の夜景旭川の月見橋から岡山城を望む

 春、夏、秋の烏城灯源郷イベント期間、天守閣の夜間営業が行われます。少々狭い窓ですが、岡山市内を360度見渡せる貴重な機会です。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 19:28から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 15分(懐中電灯不要)
施設 駐車場(有料)、ベンチ、WC
最寄り駅 路面電車「城下」駅 徒歩10分

 日本三名園のひとつ岡山後楽園。その後楽園から旭川を挟んだ場所に烏城公園(うじょう)があります。これは、黒い下見板張りの外観から別名「烏城」と呼ばれている岡山城を取り囲む公園として整備されたことより、烏城公園と名付けられました。
 通常は夜間営業はしていませんが、春、夏、秋の烏城灯源郷イベント期間のみ天守閣の夜間営業と、岡山後楽園のライトアップが開催されます。天守閣からは360度の夜景が広がりますが、窓は小さめです。ただ岡山中心部に夜景スポットがないため、貴重な眺望ポイントといえます。
 また岡山後楽園のライトアップも見事ですので、あわせて訪問することを強くお薦めします。

■施設情報
 烏城灯源郷イベント期間公式サイトで確認。例年はGW、8月、紅葉シーズンの1週間ほどとなっています。

公開日 2019-02-23




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
デート向きです。多くの方にお薦めできます。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば19:28から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪




E133.936117, N34.665351


近くにある夜景スポット