トップ >  全国の夜景 >  愛知県の夜景 >  名古屋市の夜景 >  名古屋市中区の夜景 >  MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)
大人のデート 東海のおすすめ夜景スポット
MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)の夜景オアシス21を望む(南方向)
MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)の夜景久屋大通とセントラルブリッジを望む(北方向)
MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)の夜景屋外の展望台の雰囲気
MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)の夜景展望室の雰囲気

 久屋大通公園に立つMIRAI TOWERは、屋外デッキがあり、夜風に当たりながら夜景を楽しめます。夜間はライトアップされ名古屋のシンボル的存在です。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 17:49から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる


夜景ドライブ向け デート向け 室内から楽しめる 穴場スポット 説明
  • ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
  • デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
  • 室内 エアコンなど効いた快適な環境
  • 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景



車内観賞 不可
車からの徒歩 5分
施設 ベンチ、屋外デッキ、自動販売機、売店、WC
最寄り駅 名古屋市営名城線ほか「久屋大通駅」 約2分
名鉄瀬戸線「栄町駅」 約3分
名古屋市営東山線ほか「栄駅」 約4分

 昭和29年に竣工した名古屋テレビ塔は、2006年にリニューアルされて、黒を基調にしたモダンな展望室に変貌を遂げました。さらに2020年にリニューアルされ、2021年にネーミングライツで「中部電力 MIRAI TOWER」と呼称が変更になりました。
 室内展望室のスカイデッキ(90m)は天井が鏡面仕上げになっており、それほど広くない空間を開放的にみせる工夫がされています。そして展望室からは、オアシス21やオフィスビルの夜景を360度見渡せます。
 また、スカイバルコニー(100m)は、屋外デッキとなっており、夜風に当たりながら夜景を楽しめます。ただし、フェンスが邪魔をしており、視界が少々遮られるのが残念なところでしょうか。
 ちなみにリニューアルで「06年にリニューアルされて、黒を基調にモダンな展望室に変貌を遂げました。さらに2020年にリニューアルされ、2021年にネーミングライツで「中部電力 MIRAI TOWER」と呼称が変更になりました。
 室内展望室のスカイデッキ(90m)は天井が鏡面仕上げになっており、それほど広くない空間を開放的にみせる工夫がされています。そして展望室からは、オアシス21やオフィスビルの夜景を360度見渡せます。
 また、スカイバルコニー(100m)は、屋外デッキとなっており、夜風に当たりながら夜景を楽しめます。ただし、フェンスが邪魔をしており、視界が少々遮られるのが残念なところでしょうか。
 ちなみにリニューアルでMIRAI TOWERの4F-5Fに「THE TOWER HOTEL NAGOYA」がオープンしています。アートを体験する全15室のスモールラグジュアリーホテルとなっています。

■施設情報
・営業時間 
  平日・日曜日 21:00(最終入場 20:40)
  土曜日 21:40(最終入場 21:20)
・料金 1300円
・休館 なし(年2回程度のメンテナンス休館あり)

公開日 2002-08-04 , 最終更新日 2023-04-02




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
残念ながらデート向きではありません。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば17:49から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出

総合評価 ★★★★★ 2.6  ( 14件 )
 大好きな人と初めてのデートで行きました。雨やったけど、とても綺麗で沢山写真を撮りました。今は離れてしまったけど、また絶対もう一度2人で行きます。
やーかさん(2015-04-25)




E136.908329, N35.172481


近くにある夜景スポット


MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)に関する夜景特集