トップ >  全国の夜景 >  新潟県の夜景 >  中越(長岡、三条、小千谷)の夜景 >  長岡市の夜景 >  妙見神社
妙見神社の夜景長岡市南部を望む(北方向)
妙見神社の夜景信濃川を望む(北西方向)
妙見神社の夜景展望台の雰囲気
妙見神社の夜景昼間の景色

 妙見神社に隣接した児童公園に大きな展望台があります。ここからは、信濃川沿いに広がっていく長岡市南部の町並みが望めます。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★★
今夜のトワイライトタイム 16:42から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる




車内観賞 不可
車からの徒歩 30秒(懐中電灯必須)
施設 駐車場、展望台

 県道17号線からそれること5分ほどで妙見神社に到着。車で神社の正面まで進み、そこから緩斜面を30秒ほど登っていくと、展望台が見えてきます。
 展望台に登ると、南北に延びる信濃川と国道17号線沿いに、町明かりが拡がります。遠くには長岡市中心部の夜景も眺めることができます。
 駐車場を含めて、展望台まで外灯はないため、懐中電灯は必須となりますが、展望台のある場所は児童公園になっているため、木々に囲まれたような場所を歩く必要もなく、簡単に展望台を見つけられるでしょう。

公開日 2011-03-05 , 最終更新日 2011-08-20




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば16:42から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪



E138.831625, N37.344394


近くにある夜景スポット