トップ >  全国の夜景 >  神奈川県の夜景 >  小田原、秦野、南足柄の夜景 >  小田原市の夜景 >  見晴台
大人のデート 関東のおすすめ夜景スポット
見晴台の夜景第一三共ケミカルファーマを望む(南方向)
見晴台の夜景雲に半分隠れた富士山(西方向)
見晴台の夜景小田原市を望む(南西方向)
見晴台の夜景見晴台の雰囲気

 富士山をバックに小田原市の夜景を一望できる広場。車で乗り入れると、停車スペースもなく、道幅も激狭のため、必ず徒歩で向かって下さい。


美しさ
雰囲気
アクセス
★★★★
★★★★
★★★
今夜のトワイライトタイム 19:11から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる




車内観賞 不可
車からの徒歩 10分(懐中電灯必須)
施設 ベンチ

 曽我丘陵にある唯一の展望所として整備された見晴台。取材時は富士山が雲に半分隠れているが、富士山をバックに小田原市の夜景を一望できる。
 オレンジ色にライトアップされた第一三共ケミカルファーマの小田原工場や、小田原厚木道路がアクセントとなり見応えある夜景が広がる。また、JRの車両基地である国府津車両センターに車両が止まっていると、写真の様に波線のように光りが連なり面白い。
 なお、見晴台までは農道が繋がっていますが、決して車で向かわないで下さい。道幅は恐ろしく狭く、一時停車するスペースは周辺に皆無。Uターンも厳しいため、地図上の「P」マークから歩いてアクセスしてください。もちろん外灯はありませんので、懐中電灯必須で、永遠と坂道を10分ほど歩く必要があります。

公開日 2017-05-27 , 最終更新日 2017-05-28




よくある質問

運転スキルは必要ですか。
初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
できません。
デート向きですか。
ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
お薦めの時間帯は何時ですか
本日であれば19:11から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。

みなさんの想い出



あなたの想い出が、初投稿になります♪




E139.2013, N35.300057


近くにある夜景スポット