甘樫丘には3つの展望広場がありますが、最も北部にある甘樫丘展望台が一番の夜景ポイント。少し歩きますが、視界も広く満足度が高いです。
今夜のトワイライトタイム 19:20から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
夜景ドライブ向け デート向け
室内から楽しめる 穴場スポット 説明
- ドライブ 比較的快適な山道や湾岸ドライブも楽しめる
- デート 雰囲気もアクセスも良く女性に喜ばれる
- 室内 エアコンなど効いた快適な環境
- 穴場 アクセス簡単で夜景独占 or アクセス困難だけど極上夜景
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
7分(懐中電灯はあった方がベストです) |
施設 |
駐車場(20台程度)、自動販売機、ベンチ、WC |
大和三山である貫具山、畝傍山、耳成山を望むことができる甘樫丘には、3つの展望広場があります。夜景鑑賞であれば、最も北側に位置する甘樫丘展望広場がお薦めです。
駐車場から展望台まで7分かかりますが、整備された歩道ですので、最初に駐車場内の園内案内板をみておけば、迷うことはないと思います。
夜景は手前は農地のため光はありませんが、遠方には橿原市の光が広がります。また前述の大和三山みるためにも、夕暮れ時から訪れることをお薦めします。
公開日 1999-11-11 , 最終更新日 2019-03-16
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 道幅が狭いところがあります。初心者ドライバーはご遠慮ください。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できません。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば19:20から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.5 ( 3件 )
20年ぶりぐらいに友人と訪れたところ、天気が良いこともあり、昔みたよりも美しく感じました。奈良南部にも見事な夜景があるものですね!
E135.815628, N34.479878