東海道新幹線で平塚市を通過すると、丘の上にカラフルな住宅街が見える。この住宅地からは、新幹線の往来や平塚市郊外の夜景を眺められます。
今夜のトワイライトタイム 19:04から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
1分(懐中電灯不要) |
施設 |
停車スペース |
東海道新幹線で名古屋方面に向かうなか、平塚市あたりで、進行方向右手の窓側席(D席)から丘の上にカラフルな一戸建てが並ぶ住宅地があり、新館瀬に乗る度に気になっていました。地図で調べてみると「日向岡(ひなたおか)」と呼ばれる住宅地。
取材をしてみると、住宅地には展望台や展望広場はありませんが、宝珠院や日枝神社付近の道路から、平塚市西部の夜景が眺められるポイントがありました。また、頻繁に往来する東海道新幹線は、迫力あります。ただフェンスがとても高く、撮影は大変でした。
デートコース向きではありませんが、夜景をバックに新幹線の光跡を楽しみたい方にはおすすめです。
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- 初心者ドライバーでも安心して訪問できます。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば19:04から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.1 ( 1件 )
日中も夜間も平塚市の開けた景色が見渡せます。まず、街から見た日向岡の住宅街自体がカラフルな配色で、高台なのもあり、一軒一軒の並びがとても綺麗に映ります。私は、ランニングの際にこの地によく足を運んでいましたが、休憩がてらにこの場所から望める景色は、疲れた心身を見事に癒してくれるものでした。近くを新幹線が走っているのもあり、鉄道が趣味の方なんかも楽しめる非常に良い場所だと思います。
E139.302076, N35.338033