山頂まで未舗装道路を進んでいくと、無線中継所があります。車を停めて、中継所付近へ歩いていくと、そこからは津市の夜景が広がります。
今夜のトワイライトタイム 16:59から15分間
他の日程で夜景の美しい時間帯を調べる
車内観賞 |
不可 |
車からの徒歩 |
1分(懐中電灯はあればベストです。) |
施設 |
駐車スペース(5台程度) |
津市西部に位置する無線中継所がある長谷山からは、伊勢湾に広がる津市の夜景が一望できます。
しかしながら、ここまでの道のりは悪路で車高を落としている車には通行不可能とおもわれます。三重県ではなかなかの規模の夜景を楽しめるポイントではありますが、どうしても行きたい場合は、車高の高い軽自動車など訪れることをお薦めまします。
なお、私は山頂付近に雪が残る2011年1月に5ナンバーのミニバン「ストリーム」で訪問しましたが、なんとか車をすることがなく登り切れたというレベル。
公開日 1999-12-12 , 最終更新日 2011-03-20
よくある質問
- 運転スキルは必要ですか。
- すれ違い不可能な道あり。狭い山道でバックできるスキルが必要です。
- 車を停めて車窓から夜景を楽しめますか。
- できませんが、車を降りて1~2分のところで夜景を眺められます。
- デート向きですか。
- ごく普通の環境です。夜景好きなカップルであればいいでしょう。
- お薦めの時間帯は何時ですか
- 本日であれば16:59から15分間です。空がロイヤルブルーに染まるトワイライトタイムです。
みなさんの想い出
総合評価 ★★★★★ 2.3 ( 10件 )
ここ綺麗なんやけど初めて連れて行った人にここ、なんか心霊あるよ。言われて車で突っ込んでも蹴ってもそんな倒れ方しないでしょ。ってぐらいフェンスが倒れてて怖かった。って言われてその時自分ボーッと1人で眺めてた。爆笑
E136.433361, N34.733187