
西八代郡 市川三郷町
みはらしの丘山梨で有名な日帰り温泉のひとつ「みたまの湯」の近くから夜景を楽しめます。車に乗ったまま夜景を眺められ、寒い日でものんびりできます。

西八代郡 市川三郷町
伊勢塚古墳古墳にソメイヨシノの巨木が立つ眺望ポイント。古墳西側からは、フロントガラス越しに夜景鑑賞もでき、花見時期に訪れた夜景スポットです。

西八代郡 市川三郷町
富士川水辺公園高台でもなく展望台もありませんが、笛吹川越しに富士川町の夜景が広がります。またフロントガラス越しに楽しめる駐車場が多数あるのも特徴。

西八代郡 市川三郷町
八之尻トンネル上中部横断道路のトンネル頭上に繋がる道路から中部横断断道と富士川の夜景を望めます。車窓からも夜景を楽しめる割には穴場となっているスポットです。

南巨摩郡 富士川町
儀丹の滝 展望台櫛形林道沿いにある展望台。甲府盆地の70%ほどを見渡せる山梨県ではトップクラスの光量を誇ります。ただし、舗装道路ですが小石が多いのご注意を。

南巨摩郡 富士川町
櫛形林道櫛形林道には3ヶ所に眺望ポイントがあり、紹介するポイントはガードレール越しに夜景を楽しめます。手前に平林地区の夜景が見えるのが特徴です。

南巨摩郡 富士川町
高下 ダイヤモンド富士スポット甲府盆地の夜景を車窓からも見渡せるスポット。ダイヤモンド富士スポットよりも、そこから200m手前の駐車場のほうが視界が広がります。

南巨摩郡 富士川町
森林総合研究所国立研究開発法人の森林総合研究所に隣接した道路から富士川町の夜景が望めます。クルマに乗ったまま夜景が楽しめ、デートにもお薦めです。

富士吉田市
大明見偶然見つけた夜景スポット。少し遠くに富士急はイラインドのイルミネーションを確認できる。車窓からも夜景を楽しめるお手軽夜景スポットだ。

都留市
二十曲峠鹿留林道を登っていくと富士山と山中湖を見下ろせる展望広場に到着。月夜の日には、富士山が浮かび上がり幻想的な夜景を楽しめます。

大月市
桂川ウェルネスパーク大月ICから15分ほどの場所で、中央道の夜景を楽しめます。公園からの視界は狭いため、道路沿いの展望スペースからの夜景がお薦めです。
山梨県のトワイライトタイムは?
本日であれば、19:20から約20分間です。空がロイヤルブルーに染まる夜景が一番美しい時間です。
このエリアでの人気夜景スポットは?
一番人気は笛吹川フルーツ公園です。ほかにはほったらかし温泉や、桂川ウェルネスパークも人気です。もっと夜景ランキングを見る。