41)
もう、27,8年も前になります。大学生の頃、よく夜のドライブと称して皿倉山に行ったものです。そこで、日頃のいやなことなどを、友人や先輩、後輩たちと一緒に叫んで帰ったものです。
ある、冬のかなり寒い日に皿倉山に来るまで登ったんですが、途中いくらアクセルをふかしても車が進まないんです。そうです。道が凍っていたんです。確か4名くらい乗車していたんですが、運転手の私以外は降りてもらって、車を押さえながら下まで降りたことを覚えています。正直怖かったです。
皆さん、冬の皿倉山には気をつけましょう!
Daiさん (2011-11-30)
42)
8月18日昼から福岡市西区の自宅をでて皿倉山の夜景を見ようと家をでました。途中寄り道をし、夕方16時に着きモノレールの券を買い乗車したら案内人の人が上小雨で視界0です。なぜ乗る前に言わんのかな。小さな子供たち5,6人と大人12名皆さんガッカリ。
何度も上から下して状況解っているのに乗車後視界0です。
詐欺のような経営しておりますな。絶対もういかない!
平山 雅幸さん (2011-08-18)
43)
2年前の私の誕生日。もうすぐ誕生日も終わるという時に次の日仕事の彼が「誕生日が終わる前にどうしても行きたい所がある。」と言って連れて行ってくれたのが皿倉山でした。1時間かけて車を走らせ、頂上に着いたのは23:52。これを見せたかったと言われた夜景は、私の人生で1番忘れられないものになりました。あれから2年、お互い別々の道を歩むことになったけど、私はY ちゃんが本当に大好きでした。面と向かっては言えなかったけど、本当にありがとう。
ずっと一緒さん (2011-02-26)
44)
初めての方には、『抱きたくなる感動』という表現が妥当と思います。自分はそうでした。でも、異空間は個人の世界。共有できてこそ大切なもの。未来をつなぐために与えてくれた場所です。美しいままに思いだけ持ち帰りましょう。何も汚さないように。
みつさん (2011-02-25)
45)
5年前、出会ってからずっと好きだった人に車で連れて行ってもらいました。
結局その人には自分の思いを伝えられずに、音信不通になってしまいましたが、その時一緒に見た皿倉山からの夜景は私の中で素敵な思い出になっています。
あなたと過ごした日々、あなたに教わったこと、私の中で大きな糧となっています。
Kさん (2011-01-26)
スポンサードリンク