>   >   >   >  想い出
皿倉山の夜景皿倉山
スポンサードリンク


191)
 大好きな人とこないだ行きました。新日本三大夜景とは知らなかった。ほんっとにキレイだったし、大好きな人が一緒というだけで幸せでした(*^v^*) また何度となく行けたらいいなあ。高いトコ苦手だけど連れてってくれてうれしかった☆
sakatさん (2004-09-04)
192)
 私もすでに40歳。尾倉町生まれの帆柱育ち。小中学校のころ何十回も登った皿倉山。
くわがた虫取ったり、川でサワガニ取ったり、初日の出は必ず山頂まで登ったよ。すでに地元を離れて20年が経ち、現在は東京。夜景は日本一きれいだと今でも当然思っています。子供のころ自由に遊ばせてくれた母なる山です。
SYOさん (2004-08-27)
193)
 76歳の爺(金沢在住) 小学校5~6年生の頃一人で何度か大蔵側から皿倉山に登りました。当時は頂上に国旗掲揚台が有りました。フーフー云いながら登った事を思い出します。
ろくさん (2004-08-24)
194)
 生まれも育ちも八幡です。ずっと皿倉山を見て育ってきましたが、頂上からの夜景がこんなに綺麗だとは思いもしませんでした。初めて見たときはあまりの美しさに言葉を失い、全身に鳥肌がたちました。
以来、北九州市外から友達が来たときは必ず案内しています。必ず感動してくれます。昼間は夜景よりも眺められる範囲が広く、別の素晴らしさがあります。是非来てみて下さい。
焼きパインさん (2004-07-06)
195)
 博多に住んでます。北九州を離れてうん十年、飲み仲間の【恵】ちゃんに『皿倉山の夜景を見に行くか?』一言『行った事有るよ!』であっさり断られた。冷たいネ。俺なんか、まだテレビアンテナが無い頃から、キャンプや日の出を見に行ってたんだゾ。絶対別の彼女を連れていくからナ(>_<)
時宗さん (2004-06-18)


スポンサードリンク